Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
はじめまして、みわです(^^)私は北海道に住んでいます。きれいな景色がたくさんあって、食べ物もおいしいです。北海道は北にあるので、ほかの場所の日本とは文化が少しちがいます。そんな北海道の生活について、話していこうと思います。月曜日と水曜日と金曜日に北海道のニュースを紹介しながら、話します(^^)初級、中級者向けです。日本語の先生をしてます。ぜひ授業を受けてみてください♪ital... more
FAQs about 日本語で北海道生活 for Japanese learners:How many episodes does 日本語で北海道生活 for Japanese learners have?The podcast currently has 156 episodes available.
May 27, 2022〈#67〉5月27日金曜日 日本、6/10から外国人観光客の受け入れ【北海道Hokkaido生活】5月27日金曜日 天気/くもり 気温/16℃ 新千歳空港/しんちとせくうこう…北海道の一番大きな空港・来月10日から、外国人観光客の受け入れをすると発表・新千歳空港の国際線も6月中に再開[単語]観光客/かんこうきゃく…景色を見たり、いろいろな食べ物を食べたりして、楽しむ人のこと。受け入れ/うけいれ…入れること発表/はっぴょう…みんなに知らせること国際線/こくさいせん…国の間をとぶ飛行機の道国内線/こくないせん…国の中をとぶ飛行機の道再開/さいかい…止まっていたことが、また始まることレッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher...more4minPlay
May 26, 2022〈#66〉5月26日木曜日 人気!夕張メロンの収穫始まる【北海道Hokkaido生活】5月26日木曜日 天気/晴れ 気温/23℃ 夕張市/ゆうばりし・全国でも人気の高い「夕張メロン」の収穫が始まる・贈答用としても人気・例年より大きく、香りも良い[単語]全国/ぜんこく…国の中の全部人気/にんき…みんな好きメロン/めろん…うすい緑色の果物収穫/しゅうかく…おいしくなった食べ物を取る。贈答/ぞうとう…プレゼント用/よう…使う例年/れいねん…いつもの年香り/かおり…においレッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://www.italki.com/i/reft/FfcEDH/FfcEDH/japanese?hl=ja&utm_source=more_share&utm_medium=share_teacher...more4minPlay
May 25, 2022〈#65〉5月25日水曜日 全国の高校生が北海道で写真をとる【北海道Hokkaido生活】5月25日水曜日 天気/晴れ 気温/22℃ 東川町/ひがしかわちょう写真甲子園/しゃしんこうしえん・全国の高校生が集まって、写真の技術や表現で競う・大会に応募したのは、533の学校・26日から始まる[単語]全国/ぜんこく…国の中の全部集まる/あつまる…多くのものが1つの場所に来る表現/ひょうげん…思うことを、色・言葉・音によって出すこと。競う/きそう…勝ちと負けを決めること大会/たいかい…多くの人が集まって、何かをする。応募/おうぼ…大学・会社などに申し込むことレッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://teach.italki.com/teacher/8373577...more3minPlay
May 24, 2022〈#64〉5月24日火曜日 道東 野菜などが順調【北海道Hokkaido生活】5月24日火曜日 天気/くもり 気温/15℃ 道東/どうとう…北海道の東・道東の農作物が、先月から天候に恵まれたことにより、おおむむね順調。・雨は少なめだったが、日照時間が平年より多く、気温も高い日が多かった。[単語]農作物/のうさくぶつ…野菜などの食べ物。畑からとれる食べ物。 天候/てんこう…天気恵まれる/めぐまれる…良いことがあるおおむね…だいたい順調/じゅんちょう…計画が良い方へ動く日照時間/にっしょうじかん…夜ではない時間。太陽が出てる時間。平年/へいねん…普通の年レッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://teach.italki.com/teacher/8373577...more4minPlay
May 23, 2022〈#63〉5月23日月曜日 高校生が日本酒をつくる【北海道Hokkaido生活】5月23日月曜日 天気/くもり 気温/15℃ 旭川市/あさひかわし ・高校生と酒造会社が日本酒をつくった・酒造会社の直売所で販売・20才になった時にプレゼント[単語]酒造会社/しゅぞうがいしゃ…お酒をつくる会社日本酒/にほんしゅ…日本のお酒。米から作られる。直売所/ちょくばいじょ…何かをつくった人や会社が、自分でその何か売る場所販売/はんばい…売る20才/はたちレッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://teach.italki.com/teacher/8373577...more3minPlay
May 22, 2022〈#62〉5月20日金曜日 大通公園のビアガーデン開催!【北海道Hokkaido生活】5月20日金曜日 天気/くもり 気温/18℃ 札幌市/さっぽろし大通公園/おおどおりこうえん・今年の夏、3年ぶりにビアガーデンが開催!・札幌の夏の風物詩だったが、コロナのせいで中止が続いた。・座席数は半分以下に減らす[単語]ビアガーデン/びあがーでん…外でたくさんの人が一緒にビールを飲む祭ビール/びーる…大人だけが飲める飲み物のひとつ開催/かいさい…パーティーなどをすること風物詩/ふうぶつし…季節を感じるもの座席/ざせき…すわる場所座席数/ざせきすう…すわる場所の数レッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://teach.italki.com/teacher/8373577...more4minPlay
May 19, 2022〈#61〉5月19日木曜日 2028年に43階・高さ245mのビルができる【北海道Hokkaido生活】5月19日木曜日 天気/くもり 気温/16℃ 札幌市/さっぽろし・2028年に43階・高さ245mのビルができる予定と発表・最上階43階には、「展望ボックス」・オフィスやホテル、商業施設が入る予定[単語]発表/はっぴょう…みんなに知らせる最上階/さいじょうかい…一番上の階展望台/てんぼうだい…高い場所にあって、景色を見るための場所ボックス/ぼっくす…はこオフィス/おふぃす…働く場所商業施設/しょうぎょうしせつ…たくさんの店のこと[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://teach.italki.com/teacher/8373577...more4minPlay
May 18, 2022〈#60〉5月18日水曜日 音楽フェスティバル開催へ【北海道Hokkaido生活】5月18日水曜日 天気/晴れ 気温/17℃ ジョインアライブ/じょいんあらいぶ…Join Aliveライジングサン・ロックフェスティバル…Rising Sun Rock Festival・今年の夏、二大フェスティバルが3年ぶりに開催・4万人、6万人と人を集めてた・今年は縮小して、開催[単語]フェスティバル/ふぇすてぃばる…祭。最近できた祭。二大/にだい…二つの大きな場所やもの。三大、四大など。3年ぶり/さんねんぶり…3年の時間が過ぎたことを説明する。開催/かいさい…パーティなどをすること縮小/しゅくしょう…小さくするレッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://teach.italki.com/teacher/8373577...more4minPlay
May 17, 2022〈#59〉5月17日火曜日 初夏彩るライラックの花【北海道Hokkaido生活】5月17日火曜日 天気/晴れ 気温/18℃ 札幌市/さっぽろし大通公園/おおどおりこうえん・初夏を彩るライラックの花が咲き始めた・18日からは恒例のライラックまつりが開かれる・今週末に満開となる見込み[単語]初夏/しょか…夏の初め彩る/いろどる…きれいな色になるライラック/らいらっく…花の名前。うすい紫色で、小さい花がたくさん咲く。恒例/こうれい…いつも決まってすること満開/まんかい…全部の花が咲く見込み/みこみ…これから先のことを考えるレッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://teach.italki.com/teacher/8373577...more3minPlay
May 16, 2022〈#58〉5月16日月曜日 SDGs 北海道大学が世界1位【北海道Hokkaido生活】5月16日月曜日 天気/晴れ 気温/16℃ 北海道大学/ほっかいどうだいがく・SDGs 社会に貢献している大学の世界ランキング1位・飢餓部門・北海道大学学長は、「うれしいです」と話していました。[単語]SDGs/えすでぃーじーず…「持続可能な開発目標」。2030年までに良い世界にする。貢献/こうけん…誰かのためにがんばることランキング/らんきんぐ…1.2.3.4.5を決める。何か良いことを決める方法。位/い…1位、2位、3位。ランキングの数え方飢餓/きが…食べるものがないこと部門/ぶもん…大きなものを一つ一つにしたもの学長/がくちょう…大学の校長先生レッスン待ってます♪[レッスンLesson]italki日本語教師 美和Miwa https://teach.italki.com/teacher/8373577...more4minPlay
FAQs about 日本語で北海道生活 for Japanese learners:How many episodes does 日本語で北海道生活 for Japanese learners have?The podcast currently has 156 episodes available.