
Sign up to save your podcasts
Or


北海道新聞の記者が取材時のこぼれ話などをお話しする「北海道新聞ポッドキャスト」 第200回目は、2月2日に配信する〈北の食☆トレンド〉から、北海道の陸上養殖をテーマに取材、執筆した久保吉史記者とお送りします。
陸上養殖は漁業権が不要で、陸上でも場所を選ばないことから近年、全国で養殖場が増えていまして、道内では現在、24カ所の養殖場でサーモンやアワビ、トラフグなどの魚種が飼育されています。
東神楽のサーモンは地元飲食店への出荷を控えており、道南の福島町ではアワビ入りカレーがご当地グルメになりつつあります。札幌圏では江別市内で高級なトラフグのコース料理が味わえるレストランが営業しており、各地で養殖したての新鮮な魚料理が楽しめます。
【北海道新聞デジタル】https://www.hokkaido-np.co.jp/
【出演】北海道新聞経済部 櫻井翼、山口真理絵、久保吉史
【X(旧Twitter)】
北海道新聞ポッドキャスト:http://twitter.com/doshin_digital
北の食☆トレンド:https://twitter.com/HokkaidoDigital
By 北海道新聞5
11 ratings
北海道新聞の記者が取材時のこぼれ話などをお話しする「北海道新聞ポッドキャスト」 第200回目は、2月2日に配信する〈北の食☆トレンド〉から、北海道の陸上養殖をテーマに取材、執筆した久保吉史記者とお送りします。
陸上養殖は漁業権が不要で、陸上でも場所を選ばないことから近年、全国で養殖場が増えていまして、道内では現在、24カ所の養殖場でサーモンやアワビ、トラフグなどの魚種が飼育されています。
東神楽のサーモンは地元飲食店への出荷を控えており、道南の福島町ではアワビ入りカレーがご当地グルメになりつつあります。札幌圏では江別市内で高級なトラフグのコース料理が味わえるレストランが営業しており、各地で養殖したての新鮮な魚料理が楽しめます。
【北海道新聞デジタル】https://www.hokkaido-np.co.jp/
【出演】北海道新聞経済部 櫻井翼、山口真理絵、久保吉史
【X(旧Twitter)】
北海道新聞ポッドキャスト:http://twitter.com/doshin_digital
北の食☆トレンド:https://twitter.com/HokkaidoDigital

231 Listeners

21 Listeners

42 Listeners

26 Listeners

41 Listeners

12 Listeners

162 Listeners

5 Listeners

20 Listeners

31 Listeners

21 Listeners

5 Listeners

0 Listeners

4 Listeners

0 Listeners