Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
過去と現在が交差する eyepopアーカイブス Number Girlの全アルバムジャケットを始めとした日本の音楽史の中で記憶に残るアートワークを数多く手がけてきた三栖一明氏。御本人によるアートワーク解説と、その謎に満ちた人生について伺っていきます。ポッドキャスト内で語られているアートワークや、未公開資料などを下記のウェブサイトにて公開しています。放送のお供にぜひどうぞhttps://mis... more
FAQs about 三栖一明の目:How many episodes does 三栖一明の目 have?The podcast currently has 54 episodes available.
October 19, 2022三栖一明の目:狂う目 ① ホームページは誰の仕事?Number Girlのオフィシャルホームページ『狂う目』。まずバンドのホームページとは誰が作って管理するものなのか?そして三栖さんがホームページを作るに至るまでには意外な人物の助言がありました。...more31minPlay
July 28, 2022三栖一明の目:シブヤROCKTRANSFORMED状態 ④ 繰り返される極太明朝体この頃のNUMBER GIRLの広告で使われていた繰り返しのフレーズ、所属レーベルを大きく打ち出すことや字体などの、当時こだわっていた「文字でインパクトを与える」という手法について。...more25minPlay
July 28, 2022三栖一明の目:シブヤROCKTRANSFORMED状態 ③ 新聞の再現と全体のバランス新聞記事を表1に使うことが決まったものの、類を見ないものだからこそ、新聞らしさの再現や、タイトルの入れ方などに工夫が凝らされている。...more30minPlay
July 28, 2022三栖一明の目:シブヤROCKTRANSFORMED状態 ② 今までに無いライブアルバムのジャケットライブアルバムのジャケットは割と似たり寄ったりのものが多いが、偶然入った中学生新聞の取材の記事によってそれまでに類の無い表1が生まれることとなる。...more26minPlay
July 28, 2022三栖一明の目:シブヤROCKTRANSFORMED状態 ① 伝説のライブの裏側伝説的なライブとしてアルバム化されているNUMBER GIRLの初ワンマンツアーの渋谷クラブクアトロでの千秋楽。その伝説の夜に三栖さんはスタッフとして参加していました。...more32minPlay
June 24, 2022三栖一明の目:DESTRUCTION BABY ⑤ レイアウトや色、そして破戒表1のレイアウトはシンプルで、かなり思い切った事やっているという話から、最後は盤面に書かれた文字の謎を検証します。...more31minPlay
June 24, 2022三栖一明の目:DESTRUCTION BABY ④ ギザり文字NUMBER GIRLのロゴとして真っ先に思い浮かぶのが稲妻フォントで作られた通称「ギザりロゴ」と呼ばれているもの。このロゴに使われている「ギザり文字」はどこから来たのか? そして今でもコピーの技法は使っているけれども、昔のようにはいかない、という話。...more24minPlay
June 24, 2022三栖一明の目:DESTRUCTION BABY ③ ざらつきを産むコピーの技法三栖一明デザインの根幹にあり、最初期から培ってきた技術の一つがコピーした素材を切り貼りしてさらにコピー機にかける技法。そのルーツに迫ります。...more19minPlay
June 24, 2022三栖一明の目:DESTRUCTION BABY ② 曲の印象三栖さんは『DESTRUCTION BABY』の音源を聞いたとき、NUMBER GIRLに何か変化が起きていると感じた。その変化がいかにこのシングルのジャケットのデザインに影響したのか?...more19minPlay
June 24, 2022三栖一明の目:DESTRUCTION BABY ① 録音の経緯NUMBER GIRLのメジャーセカンドシングル『DESTRUCTION BABY』。この異色の作品はいかにしてメジャーデビュー前にアメリカで録音されることとなったのか?...more16minPlay
FAQs about 三栖一明の目:How many episodes does 三栖一明の目 have?The podcast currently has 54 episodes available.