「サンタナ等は役不足?浦和クラブW杯全敗で清水OBが指摘する「外国人選手の差」とは」 浦和レッズは2025年夏に行われたFIFAクラブワールドカップでグループステージ敗退。インテル、リーベル・プレート、モンテレイ相手に3戦全敗という結果に終わったが、この戦いぶりにジュビロ磐田、清水エスパルスOBの松原良香氏が反応。FWチアゴ・サンタナ、MFマテウス・サヴィオ、MFサミュエル・グスタフソン、DFダニーロ・ボザ、DFマリウス・ホイブラーテンといった外国籍選手の地力に言及している。 テレビ静岡の公式YouTubeチャンネルで5日に公開された「サカろう」では、日本サッカー協会(JFA)のスポンサーであるホテル業界大手「アパグループ」の元谷一志社長兼最高経営責任者(CEO)や松原氏らが出演。話題がクラブW杯に及ぶと、ウルグアイでプロキャリアをスタートさせた松原氏は、「浦和とその他のチームとの違いは明らかだった」と前置きした上で、日本と南米サッカーの違いについてこう私見を述べている。