ふるさと納税、100%達成しました!後日改めて音源でも説明しますが、あと50万円ほどはオーバーして良いみたいなので、ぜひご協力いただけると嬉しいです!
ふるさと納税はこちらから!
不登校についての新刊発売!予約はこちらから!
【本日の内容】
効果が高い認知行動療法 / 過去回①と②はこちらから(①と②)不安から離れた後、不安に向き合う / まずは不安にヨイ出し / 勇者の旅プログラムはこちら / 何が不安かを書き出し、客観視する。 / ドキドキレベルを10段階で数値化 / 不安の小さい順に並べ、段階的にチャレンジ
TT村のパブリックスペースはこちらから!
村にご興味のある月額スポンサー様を募集しています!
Teacher Teacher村の詳細はこちらから!
ペアレンツプログラムにちにちはこちらから!
ラジオネーム:そらみみ
「中1の息子が、前日までは『学校行く』って言ってたのに、当日朝になると『やっぱり無理、行かない』と急に言い出します。楽しみにしていたイベントや友達との約束でもそうなることがあって、私としては準備もしていたし、周りにも連絡しなきゃいけなくなるし、本当に困って正直腹がたちます。本人の気持ちもわかるんですが、毎回ドタキャンされると正直つらいです。どう向き合ったらいいのでしょうか?子どもの意思はどこまで尊重すると良いですか」
【法人スポンサー様】
株式会社Co-Lift様はこちら
関西国際学園/子育てジャンヌダルク様はこちら
ネクストリンク訪問看護様はこちら
ワオフル株式会社/夢中教室様はこちら
株式会社井浦商会サイト様はこちら
kyutech整骨院様はこちら
妙法寺様はこちら
【番組概要】
世界を回る先生はるかと、ラジオ番組プロデューサーひとしが子育てについて納得するまで考える番組、子育てのラジオ「Teacher Teacher」。第5回 JAPAN PODCAST AWARDS 大賞&教養部門最優秀賞をW受賞。毎週火曜日朝6:00に配信。Xで#ティーチャーティーチャーをつけて感想・コメントをお願いします!
・書籍「先生、どうする!? 子どものお悩み110番」はこちら
・Teacher Teacherのwebサイトはこちら
・Teacher Teacher村の詳細はこちら
・お便りはこちら
・月額スポンサーのお申し込みはこちら
・ペアレンツプログラムにちにちのお申し込みはこちら
・Teacher Teacherのグッズはこちら
【ひとしの編集後記】
・昨日8/18はこねくり家とのコラボイベントでした。リアルで10名ほど、オンラインで30名ほどの方が来てくれて楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました!こねくり家の運営会社EWMファクトリーさんのライブ配信技術がプロでガチですごかった!機材もたくさんあってテンション上がりました。