Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
社会課題やNPO、寄付などをより身近なものとして考えるインターネットラジオです。時にはゲストを招きつつ、ユーモアを忘れずに真摯な気持ちで社会課題を考えていきます。移動中、作業中、休憩中、睡眠中、あらゆるシチュエーションでの“ながら聴き”を推奨しております。何かをしながら気軽にお聴きください。いつもと少し違う視点で日常を考えるきっかけになるかもしれません。特定のテーマを決めて、そのテーマに沿った... more
FAQs about 社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio):How many episodes does 社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio) have?The podcast currently has 81 episodes available.
December 18, 2023#43 なぜ創造性が必要なのか?6度目のディスラプションが訪れるよ!―創造性③【今回の内容】いま世界で必要とされている能力/Disruption(ディスラプション)/6回目の革新が今起こっている/サービス経済から◯◯経済へ変わる世界/これから求められる能力ランキング/VUCA(ブーカ)、答えがない時代/問題解決が新しい問題を生む※収録で参考にした資料等はこちら:https://fromedo.org/radio/2416【スペシャルサンクス】日本創造学会、一般社団法人子供教育創造機構、株式会社NOMAL【運営】一般社団法人フロムエド【出演】よしざき、はせみ※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。...more16minPlay
December 04, 2023#42 創造は神話から始まる?現代の4C説とクリエイティブな製品たち―創造性②【今回の内容】ピクチャーブック(ある冒険家の話)の元ネタは?/日本ってすっげーな!/今回のテーマ「創造性」の選定の理由/創造性の定義/昔と今の創造性/禁忌に触れる人々/4C説とは?/創造性で世界を変えた製品たち※収録で参考にした資料等はこちら:https://fromedo.org/radio/2404【スペシャルサンクス】日本創造学会、一般社団法人子供教育創造機構、株式会社NOMAL【運営】一般社団法人フロムエド【出演】よしざき、はせみ※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。...more22minPlay
December 04, 2023#41 ある冒険家の話、未来に疑問を持ち今を変えるとはどういうことか?―創造性①【今回の内容】新たな始まり~Between Water and Insects/冒険家の旅立ち/美しい虫との出会い/長老の決断/その後の村※収録で参考にした資料等はこちら:https://fromedo.org/radio/2397【スペシャルサンクス】日本創造学会、一般社団法人子供教育創造機構、株式会社NOMAL【運営】一般社団法人フロムエド【出演】よしざき、はせみ※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。...more8minPlay
November 20, 2023外伝:情熱社会~対話と建築と福祉のデザイン―心理的安全性を探求するデザイナー編④【今回の内容】コミュニケーションの活動『ダイアログ』/ディベートと対話の違い/対話会を職場で実施/環境の活動『ニョードルム』/日本と北欧の建築の違い/福祉xデザインの仕事/Vilhelm Hertzの実物を見たい場合/ダイアログに参加したい場合/デザインを相談した場合/アトリエの紹介※収録の様子等はこちら:https://fromedo.org/radio/2353【スペシャルサンクス】風と地と木合同会社 代表 宮田尚幸【運営】一般社団法人フロムエド【出演】よしざき、はせみ※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。...more29minPlay
November 06, 2023外伝:情熱社会~人の心を変える福祉の杖とは―心理的安全性を探求するデザイナー編③【今回の内容】コペンハーゲンでの杖の職人との出会い/点と点がつながる/謎の行動力再び/杖づくり/いよいよ日本へ/グッドデザイン賞受賞/Vilhelm Hertz/どのような杖?/従来の松葉杖との違い/人の心を動かす福祉の杖/日本製造に至るまでの苦節1年半※収録の様子等はこちら:https://fromedo.org/radio/2349【スペシャルサンクス】風と地と木合同会社 代表 宮田尚幸【運営】一般社団法人フロムエド【出演】よしざき、はせみ※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。...more31minPlay
October 23, 2023外伝:情熱社会~独立起業までの前日譚―心理的安全性を探求するデザイナー編②【今回の内容】文具雑貨のデザイン/大ヒット商品を開発!/漆黒のブラック/バックパッカー時代/イギリスとヨーロッパ/デンマークでの数日/飛行機の中で震える/POSTALCO時代/謎の行動力/再びデンマークへ/フォルケホイスコーレ時代/彼女からの助言/自分の想像を超える行動/福祉に関わる経験※収録で参考にした資料等はこちら:https://fromedo.org/radio/2346【スペシャルサンクス】風と地と木合同会社 代表 宮田尚幸【運営】一般社団法人フロムエド【出演】よしざき、はせみ※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。...more30minPlay
October 09, 2023外伝:情熱社会~北欧で学んだ福祉を日本へ―心理的安全性を探求するデザイナー編①【今回の内容】久しぶりに登場した待望のメンバー/福祉関係・北欧に関心がある人に聴いて欲しい/社会課題に向き合っている人の活動を紹介したい/父よ、ありがとう/『風と地と木』の社名の由来/活動コンセプト/デンマークで体感した心理的安全性/3つの活動分野/どんな子どもだった?/恥ずかしいという感情/自分に合わない環境に飛び込んでしまった理由/工学部で学んだこと※収録の様子等はこちら:https://fromedo.org/radio/2312【スペシャルサンクス】風と地と木合同会社 代表 宮田尚幸【運営】一般社団法人フロムエド【出演】よしざき、はせみ※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。...more28minPlay
September 18, 2023#40 妊婦さんとパートナーを支援!NPOの活動紹介と収録感想―妊娠期の課題⑦【今回の内容】スペシャルサンクスのコーナー/NPO法人妊娠しぇるとSOSのご紹介/NPO法人きずなメール・プロジェクトのご紹介/今回収録の感想※収録で参考にした資料等はこちら:https://fromedo.org/radio/2117【スペシャルサンクス】NPO法人妊娠しぇるとSOS、NPO法人きずなメール・プロジェクト【運営】一般社団法人フロムエド【出演】よしざき、はせみ※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。...more15minPlay
September 18, 2023#39 妊婦さんの精神面あるある&雑学、病院では聞けなそうな話―妊娠期の課題⑥【今回の内容】メンタル・精神シリーズ/効果はあるのか?民間療法シリーズ◯◯湿布/袋に謝罪/自責の念にかられる/陣痛はどれぐらい痛いのか?/無痛分娩ができる医療機関は都内だけで何件あるか?/つわりの別名/苦手な匂い/たまひよ※収録で参考にした資料等はこちら:https://fromedo.org/radio/2114【運営】一般社団法人フロムエド【出演】よしざき、はせみ※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。...more22minPlay
September 04, 2023#38 妊婦さんと食べ物、お馴染み・キテレツ・NGな食のあれこれ―妊娠期の課題⑤【今回の内容】今回のおもしろコンテンツ/色々な先生方からの情報収集/参考になったマンガ/妊娠期の食べ物に関する話/多くの妊婦さんが食べられるもの一位のMFP/2位は意外なアレ/その他の色々食べられるもの/変な食べ合わせ、組み合わせ/ケイティ・ペリーさんやアリシア・キーズさんの例/妊娠中に避けた方良い食べ物シリーズ/石を食べたくなる症状※収録で参考にした資料等はこちら:https://fromedo.org/radio/2111【運営】一般社団法人フロムエド【出演】よしざき、はせみ※ホームページで活動資金の寄付を募集中です。ぜひご協力をお願いいたします。...more20minPlay
FAQs about 社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio):How many episodes does 社会課題を身近に考えるフロムエドラジオ(FromEdoRadio) have?The podcast currently has 81 episodes available.