世界的なジブリフィケーション(AIでジブリ風画像を生成すること)のブームで思ったこと、気づいたことを話しました。顔出しや肖像権を気にせず人物写真をSNSに投稿する手段としてニーズがあるといった気づきもありました。
=== 目次 ===
00:00:00 ジブリにとって宣伝効果が大きかったのでは?
00:02:52 ジブリに使用料をというのは違うと思う
00:04:37 似てない似顔絵のニーズがあることに気づく
00:07:20 二次創作でしか面白いものを作れない人々
00:08:35 宮崎駿を反AIの代表に持ち上げるな
-------
#アシカガCAST
デジタル活用のヒントをスキマ時間で。
話題のサービス、注目のソフトウェアの紹介、デジタルツールの活用術など、テック系情報をわかりやすくお届けします。
月〜水 朝8時に更新
■アシカガCAST文字起こし要約|アシカガコウジ|note https://note.com/ashikagacast/m/mbc989fbedb84
■X(Twitter)アカウント
https://twitter.com/ashikagacast
Apple Podcast、Spotify、Google Podcastなどでも配信しています。
■アシカガCASTの聴き方
http://typebot.io/ashikagacast
■アシカガノオト
https://ashikaga.substack.com/