「【速報】JAXA「イプシロンS」ロケット第2段の地上燃焼試験で異常発生」 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は開発中の新型ロケット「イプシロンS」の第2段モータ(固体燃料ロケットエンジン)再地上燃焼試験を鹿児島県の種子島宇宙センター竹崎地上燃焼試験場で日本時間2024年11月26日に実施しましたが、燃焼中に異常が発生した模様です。JAXAが日本時間2024年11月26日12時15分に発表した第1報によると、同日8時30分に点火した第2段モータで点火約49秒後に燃焼異常が発生しました。人的被害、および第三者物的被害の状況はなしとされており、第1報発表時点では推定原因は不明です。なお、燃焼試験は120秒程度が予定されていました。ロケット打ち上げ等のライブ配信を行うネコビデオビジュアルソリューションズ(NVS)が配信した映像を確認すると、点火から数十秒後に海側(映像左側)へ向かって何かが弾け飛んでいった後、試験場一帯が白煙に包まれていく様子が捉えられています。NHKの報道によると、試験場では火災が発生し、消火活動が行われたということです。