sorae

スペースX、欧州の測位システム「ガリレオ」の衛星を打ち上げ ロケット1段目は使用20回目


Listen Later

「スペースX、欧州の測位システム「ガリレオ」の衛星を打ち上げ ロケット1段目は使用20回目」 アメリカの民間宇宙企業SpaceX(スペースX)は2024年4月28日(日本時間・以下同様)、EU(欧州連合)の測位システム「Galileo(ガリレオ)」の測位衛星2機を搭載した「Falcon 9(ファルコン9)」ロケットの打ち上げに成功しました。ファルコン9の1段目機体は今回で20回目の使用でしたが、衛星を中軌道に投入する能力を確保するため、地上への帰還は実施されず、今回が最後の飛行となりました。【最終更新:2024年5月7日17時台】ガリレオ衛星2機を搭載したファルコン9は、2024年4月28日にアメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センター39A射点から打ち上げられました。ファルコン9の1段目機体は今回が20回目の使用でしたが、衛星を地球中軌道(Medium Earth Orbit: MEO)まで運ぶ燃料と能力を確保するため、機体の再帰還と着陸は実施されませんでした。また、通常であればファルコン9の1段目機体には着陸時に機体を支える「着陸脚」や、地球帰還時の姿勢制御に使用される「グリッドフィン」といった帰還に欠かせない装置が装着されていますが、帰還を実施しない今回はこれらの装置を取り外した状態で打ち上げられました。今回使用されたファルコン9の1段目機体(シリアルナンバーB1060)は、2020年7月に実施されたGPS衛星「GPS III SV03」の打ち上げで初飛行して以来、2021年1月に実施されたトルコの通信衛星「Turksat 5A」打ち上げ、2021年7月に実施されたライドシェアミッション「Transporter-2」打ち上げ、2022年10月に実施された通信衛星「Galaxy 33&34」打ち上げ、2023年1月に実施されたライドシェアミッション「Transpoter-6」打ち上げ、2024年2月に実施された月着陸船「Nova-C」打ち上げ、そして合計13回の「Starlink(スターリンク)」打ち上げで使用されました。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

soraeBy 株式会社sorae


More shows like sorae

View all
そんない理科の時間 by そんないプロジェクト

そんない理科の時間

13 Listeners

そこあに by HOTCAST WAVE

そこあに

17 Listeners

武田鉄矢・今朝の三枚おろし by 文化放送PodcastQR

武田鉄矢・今朝の三枚おろし

173 Listeners

Off Topic // オフトピック by Off Topic

Off Topic // オフトピック

16 Listeners

佐々木亮の宇宙ばなし by 佐々木亮

佐々木亮の宇宙ばなし

2 Listeners

サイエントーク by 研究者レンとOLエマ

サイエントーク

6 Listeners

科学のラジオ ~Radio Scientia~ by ニッポン放送

科学のラジオ ~Radio Scientia~

5 Listeners

大久保佳代子とらぶぶらLOVE by TBS RADIO

大久保佳代子とらぶぶらLOVE

119 Listeners

サイエンマニア by 研究者レン from サイエントーク

サイエンマニア

5 Listeners

ゆるコンピュータ科学ラジオ by ゆるコンピュータ科学ラジオ

ゆるコンピュータ科学ラジオ

18 Listeners

宇宙が身近に!的川先生の宇宙ラジオ by MBCラジオ

宇宙が身近に!的川先生の宇宙ラジオ

0 Listeners