「スペースX、スマホと直接通信可能な「スターリンク」衛星を打ち上げ KDDIもサービス提供予定」 アメリカの民間宇宙企業スペースXは日本時間2024年1月3日、第2世代スターリンク衛星「Starlink V2 Mini」21機の打ち上げに成功しました。スペースXによると、21機のうち6機は携帯電話と直接通信可能な機能「Direct to Cell」を備えているということです。今回の打ち上げは、スペースXにとって2024年初の打ち上げとなりました。21機のスターリンク衛星を搭載した「ファルコン9」ロケットは日本時間2024年1月3日12時44分(太平洋標準時2024年1月2日19時44分)、米国カリフォルニア州のヴァンデンバーグ宇宙軍基地第4発射施設の発射台(SLC-4E)から打ち上げられました。第1段機体は今回が1回目の飛行で、発射から約8分後にドローン船「Of Course I Still Love You」号への着陸に成功。スペースXによると、打ち上げから約1時間後に衛星の分離を確認したということです。スターリンクを利用した直接通信サービスは、特定の通信キャリアと契約しているユーザーの携帯電話とスターリンク衛星が直接繋がり、テキストや音声などのやりとりが可能になる機能です。スターリンクを活用したサービスを提供する通信事業者は、米国のT- Mobile、オーストラリアのOptus、カナダのRogers、ニュージーランドのOne NZ、スイスのSalt、チリとペルーのEntel、日本のKDDIが予定されています。