Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
FAQs about 庭野日鑛会長の法話:How many episodes does 庭野日鑛会長の法話 have?The podcast currently has 203 episodes available.
December 09, 20182019年1月号 みんな善の根っこをもっている私たちは常々、「人を慈しみ思いやる心」の大切さを教えていただきます。それをより主体的に学び、身につけ、実践する菩薩としてのものの見方・受けとめ方を、「法華三部経」の経文に照らしてご指導をいただきます。...more0minPlay
November 09, 20182018年12月号 使命にめざめる在家信仰者の基本的な生活実践である八正道について、5月号から一つずつご指導いただいてきました。その締めくくりとなる「正定」な心を得るためのあり方をとおして、菩薩として生きる私たちの使命についてご指導いただきます。...more0minPlay
October 09, 20182018年11月号 『思いやり』を、いつも心に八正道の「正念」とは「心を常に正しい方向に向けること」と教えていただきますが、それは、具体的にどこを見て、何を心がけて日常を送ることなのでしょうか。八正道の「正念」の意味あいをご指導いただき、そのことをとおして、いつでも心安らかにすごすことのできる精進のありようをお伝えします。...more0minPlay
September 09, 20182018年10月号 自他ともに心楽しい精進を精進というと、実践が難しいことに努める印象があります。しかし、ほんとうの精進は……。10月号では、八正道の「正精進」の意味あいとともに、日常生活において心楽しく実践する仏道精進のありようをご指導いただきます。...more0minPlay
August 09, 20182018年9月号 あらゆる『いのち』に奉仕する八正道の「正命」とは「正しい仕事で正しい生活を営む」と教えていただきますが、「正しい仕事」「正しい生活」とは具体的にどのような姿勢で日常を送ることなのでしょうか。日々、喜びをもってすごすためのありようを、「正命」の意味あいとともにご指導いただきます。...more0minPlay
July 09, 20182018年8月号 敬う心と恥じる心八正道の「正行」は「正しい身の行ない」と教えていただきます。では、それは具体的に何をさすのでしょうか。簡単なようでとらえづらい「正行」の意味あいと共に、行動が、無理なく自然に「正行」となるコツをご指導いただきます。...more0minPlay
June 09, 20182018年7月号 和らぎをもたらす言葉八正道の「正語」とは、「真理にかなった正しい言葉づかい」のことです。では、具体的に何をどう気をつければ「真理にかなった言葉づかい」ができるようになるのか──「正語」の意味あいと共に、周囲に調和を生む対話の秘訣をご指導いただきます。...more0minPlay
May 09, 20182018年6月号 踏みとどまる「貪欲や怒り、自己中心の心をなくし、大きな心で考える」と教えられても、なかなか実践が難しい私たちです。八正道の「正思」の教えの意味あいを基に、欲や怒りの心がわいたときに踏みとどまる姿勢についてご指導いただきます。...more0minPlay
April 09, 20182018年5月号 楽しく生きる「偏った見方をせず、正しくものを見る」――私たちは「正見」をそう理解しています。では、日常生活において、それは具体的にどのようにものごとを見ることなのか。「正しい」という言葉の意味あいとともに、八正道の「正見」についてご指導いただきます。...more0minPlay
March 09, 20182018年4月号 円満な人になる円満な人とは、不足や欠点のない仏さまのような人と受けとれます。では、私たちが円満な人格を身につけることは不可能なのでしょうか。4月、出会いの季節にあたり、人と和やかな関係を結び、人に喜びを与える円満な人になるための姿勢をご指導いただきます。...more0minPlay
FAQs about 庭野日鑛会長の法話:How many episodes does 庭野日鑛会長の法話 have?The podcast currently has 203 episodes available.