Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
中学生・高校生・大学生・新社会人向けの、かんたんに学べる情報セキュリティのPodcastを開始しました。いま職場や家庭では、いろいろなIT技術やネットワークが社会に深く浸透する一方で、情報セキュリティにかかわるリスクも増加傾向にあります。情報セキュリティの問題は、経済的な損失のみならず、社会的信用の損失や人権侵害などの大きな影響をもたらします。これから情報セキュリティを学びながら最新のニュー... more
FAQs about Tomの入門サイバーセキュリティ!:How many episodes does Tomの入門サイバーセキュリティ! have?The podcast currently has 127 episodes available.
April 15, 2021#34 4月15日の情報セキュリティーニュース4月15日の情報セキュリティーニュース #341.新型コロナ患者の個人情報をファックスで誤送信 - 名古屋市2.同業者装いセキュ研究者に忍び寄るサイバー攻撃者 - 解析情報にワナも3.クリップボードに挟んだ契約書類が強風で飛ばされ紛失 - 新潟県4.SAP、4月の月例アップデートを公開 - CVSS基本値「9.9」のRCE脆弱性も5.不正アクセスで顧客宛に詐欺メール、個人情報流出の可能性も - 暗号資産取引所雑談紹介 2019~2020 年制御システムセキュリティアセスメント報告書各組織の対策状況④:物理セキュリティ入退室管理を実施していたものの、一部組織では関係者のみに制限していなかった#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more30minPlay
April 14, 2021#33 4月14日の情報セキュリティーニュース4月14日の情報セキュリティーニュース #331.NEC製ルータ「Atermシリーズ」の複数製品に脆弱性2.MS、月例セキュリティ更新で脆弱性108件に対応 - 一部でゼロデイ攻撃も3.「Adobe Bridge」や「Photoshop」など複数Adobe製品に深刻な脆弱性4.カプコンへの不正アクセス、侵入経路は予備に残した以前のVPN機器5.「Chrome 89.0.4389.128」で脆弱性2件を修正 - いずれもエクスプロイトの報告あり雑談紹介 2019~2020 年制御システムセキュリティアセスメント報告書各組織の対策状況③:ホストセキュリティとアクセス制御バックアップは取得しているものの、復元テストが実施されていなかった#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more30minPlay
April 13, 2021#32 4月13日の情報セキュリティーニュース4月13日の情報セキュリティーニュース #321.「Okta Access Gateway」にコマンドインジェクションの脆弱性2.履歴書など会員の個人情報が流出、詳細は調査中 - 副業支援サイト雑談紹介 2019~2020 年制御システムセキュリティアセスメント報告書各組織の対策状況③:ホストセキュリティとアクセス制御制御システムへのウイルス対策ソフトの導入およびパッチ適用が困難なため代替策を講じていた未使用のサービス、ポート番号の無効化や物理的なポートの閉塞は一部の機器に留まっていたデフォルトパスワードから変更されていたが、アカウント管理が不十分となっていた#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more30minPlay
April 12, 2021#31 4月12日の情報セキュリティーニュース4月12日の情報セキュリティーニュース #311.違反取締計画が流出、複数SNSに投稿 - NEXCO西日本2.経産省の中小企業支援サイトで個人情報が閲覧可能に3.小学校で児童個票が所在不明に - 名古屋市4.カステラ通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性雑談イラン核施設、システム破壊 イスラエル関与か#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more30minPlay
April 12, 2021#号外1 イラン核施設にサイバー攻撃か イスラエル諜報機関モサドの犯行???イラン国営テレビは11日、中部ナタンツの核関連施設で電気系統の問題が起きたと伝えた。イランは10日、この施設でウラン濃縮に使う高性能遠心分離機の稼働を始めたばかりで、分離機が損傷した可能性がある。イスラエルのメディアは西側当局筋の話として、イスラエルの対外諜報(ちょうほう)機関モサドが関与したサイバー攻撃とみられると報じた。...more5minPlay
April 09, 2021#30 4月9日の情報セキュリティーニュース4月9日の情報セキュリティーニュース #301.「Cisco SD-WAN vManage」に深刻な脆弱性 - アップデートが公開2.ランドブレインのランサム被害、総務省3事業でも個人情報流出の可能性3.ツール設定ミスで採用関連の個人情報を誤公開 - ソフト開発会社4.一部シスコ製小規模向けVPNルータに深刻なRCE脆弱性5.メールアカウントに不正アクセス、情報流出の可能性も - デンヨー6.一部顧客情報が流出、委託先の中継サーバで窃取 - ホテルサンルート台北7.児童データの移行でメールの誤送信が発生 - 北広島市8.支援学校で生徒の一部教育支援計画が所在不明に - 大阪府#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more30minPlay
April 08, 2021#29 4月8日の情報セキュリティーニュース4月8日の情報セキュリティーニュース #291.「Aruba Instant」に複数の深刻な脆弱性2.「ClamAV」にセキュリティアップデート - 脆弱性4件を修正3.施設予約申込書に電話番号記載ミス、誤FAXで判明 - 名古屋市4.グループ従業員のID管理サーバがランサム被害 - 共英製鋼5.制御システム監視制御ソフト「ScadaBR」に脆弱性6.「ほくせんカード」利用者を狙うフィッシング攻撃雑談紹介 2019~2020 年制御システムセキュリティアセスメント報告書各組織の対策状況②:ネットワーク対策と監視外からのリモート接続を許可している組織においてセキュリティ対策が不十分なケースが見られた#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more30minPlay
April 07, 2021#28 4月7日の情報セキュリティーニュース1.「SAP」を狙うサイバー攻撃、事業停止のリスクも - 利用企業は早急に確認を 2. 複数の釣り具通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出か 3. 国立病院機構、職員が患者情報約14万件含むPCを持ち出し - オークション落札者の連絡で判明 4.Proofpointの「Insider Threat Management」に複数脆弱性 - アップデートがリリース...more31minPlay
April 06, 2021#27 4月6日の情報セキュリティーニュース4月6日の情報セキュリティーニュース #271.宅配クリーニングに不正アクセス - 意図しない外部公開も2.約5.3億件のFacebookユーザー情報が流通、日本は約42万件 - 人口上回る国も3.児童情報含むUSBメモリを紛失、匿名で届く - 大阪市4.東電EPを偽装、「クレカでポイント」とだますフィッシング5.求人サービス「engage」に不正アクセス - 画像や動画が全消失6.サーバに不正アクセス、情報流出など調査中 - ニチリョク雑談紹介 2019~2020 年制御システムセキュリティアセスメント報告書各組織の対策状況②:ネットワーク対策と監視制御ネットワークとオフィスネットワークの間にファイアウォール等が設置されていたが、その間の通信制限が十分でない#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more30minPlay
April 05, 2021#26 4月5日の情報セキュリティーニュース4月5日の情報セキュリティーニュース #261.クラウドのワークロード向け「Carbon Black」に深刻な脆弱性2.米政府、Fortinet製品利用者に注意喚起 - 3月よりAPT攻撃を観測3.厚生省で行政文書の誤廃棄が発生 - 情報流出なく業務への支障もなし4.「ビューカード」のフィッシング、正規サイトと同じ2種類のIDに対応雑談紹介 2019~2020 年制御システムセキュリティアセスメント報告書各組織の対策状況②:ネットワーク対策と監視制御システムのネットワーク構成が変わってもネットワーク構成図が更新されていなかった#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more30minPlay
FAQs about Tomの入門サイバーセキュリティ!:How many episodes does Tomの入門サイバーセキュリティ! have?The podcast currently has 127 episodes available.