Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
中学生・高校生・大学生・新社会人向けの、かんたんに学べる情報セキュリティのPodcastを開始しました。いま職場や家庭では、いろいろなIT技術やネットワークが社会に深く浸透する一方で、情報セキュリティにかかわるリスクも増加傾向にあります。情報セキュリティの問題は、経済的な損失のみならず、社会的信用の損失や人権侵害などの大きな影響をもたらします。これから情報セキュリティを学びながら最新のニュー... more
FAQs about Tomの入門サイバーセキュリティ!:How many episodes does Tomの入門サイバーセキュリティ! have?The podcast currently has 127 episodes available.
April 02, 2021#25 4月2日の情報セキュリティーニュース4月2日の情報セキュリティーニュース #251.米政府、「Exchange脆弱性」対策で追加指令 - スキャンや対策強化など要請2.大学生応援飲食券のアンケートメールで誤送信 - 美浜町3.福岡県の水産支援システムがスパム踏み台に - 1日あたり約20万件4.小学校で児童個人票など紛失、判明から約8カ月後に報告 - 川崎市5.メール送信ミスで関係者メアドが流出 - INPIT6.公共事業受託事業者のランサム被害、流出範囲特定で難航か雑談紹介 2019~2020 年制御システムセキュリティアセスメント報告書各組織の対策状況①:リスク管理と統制IT 部門と OT 部門との連携は進んでいたが、制御システムのセキュリティに関する責任の所在が定められていなかった#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more30minPlay
April 01, 2021#24 4月1日の情報セキュリティーニュース4月1日の情報セキュリティーニュース #241.「Chrome 89.0.4389.114」がリリース - 8件のセキュリティ修正2.SMBC信託銀のクラウド設定ミス、暗号化暗証番号が平文で閲覧も3.通販サイト「ゆとりの空間」、パスワード含む個人情報が流出か4.「VMware vRealize Operations」に深刻な脆弱性 - アップデートが公開5.ポプラ、料金収納払込票を紛失 - 拾得者「公園のゴミ箱に捨てた」6.vROps Manager」の深刻な脆弱性 - 実証コードも確認7.Gmailメアドをスペルミス、個人情報が流出 - 京都市立芸術大雑談初めて買ったパソコン#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more30minPlay
March 31, 2021#23 3月31日の情報セキュリティーニュース3月31日の情報セキュリティーニュース1. 健康食品通販サイトでクレカ情報流出か - 個人情報格納サーバにも不正アクセスの痕跡2.アパレル資材B2Bサイトでクレカ情報流出か - アップロード機能の脆弱性突かれる3. アンケート調査回答の集計前データを誤って外部提供 - 公取委4. 実在部署名乗るメールで教員がフィッシング被害 - 名大5.メールアカウントに不正アクセス、情報流出の可能性 - 遺伝子解析ベンチャー雑談社会人となった25年前...more31minPlay
March 30, 2021#22 3月30日の情報セキュリティーニュース3月30日の情報セキュリティーニュース #221.コミュニケーションツール「Cisco Jabber」に深刻な脆弱性2.HTTPサーバのライブラリ「libmicrohttpd」にバッファオーバーフローの脆弱性3.「SpamAssassin」に脆弱性 - 悪意ある設定ファイルでコード実行のおそれ4.医療関連用品の通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性5.データベース「MariaDB」に脆弱性 - OSコマンド実行のおそれ6.不正アクセスで個人情報約6.5万件が流出か - 日清製粉関連会社7.ネットスーパーで無関係の顧客情報が表示される不具合 - ヤオコー雑談紹介 2019~2020 年制御システムセキュリティアセスメント報告書各組織の対策状況①:リスク管理と統制自組織のインシデントで過去に顕在化した脅威のみについてリスク分析に終始していた#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more28minPlay
March 29, 2021#21 3月29日の情報セキュリティーニュース3月29日の情報セキュリティーニュース #21「iOS」などにゼロデイ脆弱性、アップデートが公開 - 旧機種向けにも三菱電機への不正アクセス、中国子会社での窃取情報を起点に攻撃展開愛知県、コロナ患者情報誤公開で懲戒処分 - 作成から公開まで1人で担当約10年前の紛失個人情報、11回にわたり匿名で届く - 北海道LINE WORKSで複数顧客参加のトークルームを誤作成、削除できず - 富士薬品案内メールで送信ミス、顧客メアド流出 - パソコンリサイクル業者従業員が個人情報約5000人分を持ち出し、外部提供 - 東急コミュニティーマクロ実行の操作ミスでメール誤送信 - システム開発会社雑談花粉症がひどい!#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more30minPlay
March 26, 2021#20 3月26日の情報セキュリティーニュース3月26日の情報セキュリティーニュース #20「Samba」に2件の脆弱性 - 早急に対処を「OpenSSL」に重要度「高」の複数脆弱性 - アップデートが公開マイナンバーカード交付予約者の個人情報をサイトに誤掲載 - 小田原市雑談紹介 2019~2020 年制御システムセキュリティアセスメント報告書各組織の対策状況①:リスク管理と統制制御システムの棚卸管理がなされてはいたが、セキュリティ対策に必要な情報が欠けていた#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more30minPlay
March 25, 2021#19 3月25日の情報セキュリティーニュース3月25日の情報セキュリティーニュース #19「Firefox 87」が登場、プライバシー保護を強化 - 脆弱性8件を修正九大職員が無許可ファイル持出、転職先で外部公開 - 意図しない機密情報も約700件の自動車重量税納付書が所在不明 - 国交省キャンペーン応募者の個人情報が閲覧可能に - 人材派遣会社松井証券で顧客資産約2億円が不正引出 - 長年業務に携わる委託先SEが権限悪用健康食品扱う複数通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性メルマガで送信ミス、メアド2350人分が流出 - 洋菓子のヒロタ雑談紹介 2019~2020 年制御システムセキュリティアセスメント報告書~アセットオーナーの実態とその後の取り組み~#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more30minPlay
March 24, 2021#18 3月24日の情報セキュリティーニュース3月24日の情報セキュリティーニュース コロナ患者の個人情報が風に飛ばされ紛失 - 神奈川県畜産生産者支援サイトで個人情報が流出 - キャッシュ機能追加に起因LINE、中国におけるコミュニケーション関連の開発運用を中止マイナンバーなど外部送信、ダミーファイルに残存 - 宝HD寝具通販サイトでクレカ情報約1.9万件が流出か - 9割超は決済不成立のクレカ情報酒店オンラインショップに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性編集プロのメルマガに登録者メアド - 操作ミスで雑談紹介 2019~2020 年制御システムセキュリティアセスメント報告書#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more30minPlay
March 23, 2021#17 3月23日の情報セキュリティニュース「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 定例外アップデートをリリース オープンソースの業務ツール「Apache OFBiz」にRCE脆弱性 LINEのデータガバナンス検証で外部有識者委員会 - ZHD 飲酒後帰宅途中に眠り込み児童相談の個人情報を紛失 - 東京都...more24minPlay
March 22, 2021#16 3月22日の情報セキュリティーニュース3月22日の情報セキュリティーニュースF5製「BIG-IP」に対する脆弱性攻撃が発生 - エクスプロイトも公開VPN脆弱性突かれてランサム被害、情報流出は確認されず - 伯東スマホ不正チャージ、販売店で窃取された個人情報や他人メルアカなど悪用JPCERT/CC、F5「BIG-IP」の脆弱性で注意喚起「UNIVERGE」シリーズの「IP-PBX」製品に脆弱性講演会申込者情報を誤掲載、個人情報入りデータでテスト- 大阪府雑談海外所在の再委託先に関する怖い話#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more30minPlay
FAQs about Tomの入門サイバーセキュリティ!:How many episodes does Tomの入門サイバーセキュリティ! have?The podcast currently has 127 episodes available.