Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
中学生・高校生・大学生・新社会人向けの、かんたんに学べる情報セキュリティのPodcastを開始しました。いま職場や家庭では、いろいろなIT技術やネットワークが社会に深く浸透する一方で、情報セキュリティにかかわるリスクも増加傾向にあります。情報セキュリティの問題は、経済的な損失のみならず、社会的信用の損失や人権侵害などの大きな影響をもたらします。これから情報セキュリティを学びながら最新のニュー... more
FAQs about Tomの入門サイバーセキュリティ!:How many episodes does Tomの入門サイバーセキュリティ! have?The podcast currently has 127 episodes available.
March 19, 2021#15 3月19日の情報セキュリティーニュース3月19日の情報セキュリティーニュースLINE、国外の個人データ保管やアクセス状況を説明 - 「ポリシー上に記載ある」「Salesforce」で設定不備、外部アクセスにより情報が流出 - JICAハムなど扱う食品サイトに不正アクセス - クレカ情報が流出複数クレカブランドでフィッシング攻撃 - 本文でアクセス促さない「さりげない手口」もVPN経由で不正アクセス、職員情報が流出 - 海洋研究開発機構雑談情報セキュリティ 10 大脅威(個人)について6位 インターネットバンキングの不正利用7位 インターネット上のサービスからの個人情報の窃取8位 偽警告によるインターネット詐欺9位 不正アプリによるスマートフォン利用者への被害10位 インターネット上のサービスへの不正ログイン#サイバーセキュリティ#情報セキュリティ...more30minPlay
March 18, 2021#14 3月18日の情報セキュリティーニュース3月18日の情報セキュリティーニュース「Exchange Server」脆弱性、10グループ以上が悪用か - パッチ公開前にも米政府、マルウェア「TrickBot」展開する標的型攻撃で注意喚起肺がん検診受診者の検針票や撮影画像が所在不明に - 相模原市約5カ月間、海外現地法人や海外支局に不正アクセス - 日経新聞訪日外国人向けアンケートの回答内容が閲覧可能に - 中部国際空港問合フォームが悪用被害、スパム送信の踏み台に - 日本事務器雑談情報セキュリティ 10 大脅威(個人)について5位 クレジットカード情報の不正利用...more30minPlay
March 17, 2021#13 3月17日の情報セキュリティーニュース3月16日の情報セキュリティーニュースMS、「Exchange脆弱性」の影響を緩和する簡易ツールを公開 - 未修正なら活用を保管期間中の宿泊台帳が所在不明に - オリックス・ホテルマネジメントWP向け会員制サイト構築プラグインにSQLi脆弱性雑談情報セキュリティ 10 大脅威(個人)について4位 メールや SMS 等を使った脅迫・詐欺の手口による金銭要求...more30minPlay
March 16, 2021#12 3月16日の情報セキュリティーニュース3月16日の情報セキュリティーニュース「Chrome 89.0.4389.90」がリリース - ゼロデイ脆弱性に対処「Exchange Server」脆弱性、ランサムウェア「DearCry」の標的にフィッシング被害者などで不正取引が発生 - レイクALSA1年間不使用のメールアカウントに不正アクセス - 人道支援団体観光促進キャンペーンの当選メールで送信ミス - 高知県雑談情報セキュリティ 10 大脅威(個人)について3位 ネット上の誹謗・中傷・デマ...more30minPlay
March 15, 2021#11 3月15日の情報セキュリティーニュースホワイトノイズが頻繁に出てしまい申し訳ありません。3月15日の情報セキュリティーニュース「Exchange Server」攻撃で悪用された「China Chopper」の解析情報委託先サーバがランサム感染、被害範囲を調査中 - 茨木市旧セミナー申込システムで個人情報流出の可能性 - 沖縄労働局豆煎餅など扱う通販サイトに不正アクセス - クレカ情報流出の可能性雑談情報セキュリティ 10 大脅威(個人)について2位 フィッシングによる個人情報等の詐取...more30minPlay
March 12, 2021#10 3月12日の情報セキュリティーニュース3月12日の情報セキュリティーニュース個人情報含むメールを誤って別の事業者に送信 - 東京都「LGWAN」移行前の旧メールアカウントに不正アクセス - 葛飾区F5の「BIG-IP」に深刻なRCE脆弱性 - 早急に更新を和装店のオンラインショップに不正アクセス - 顧客情報流出の可能性雑談情報セキュリティ 10 大脅威(個人)について...more31minPlay
March 11, 2021#9 3月11日の情報セキュリティーニュース3月11日の情報セキュリティーニュース「Adobe Photoshop」「Adobe Animate」に脆弱性 - アップデートがリリース総務省、通信の秘密や個人情報の流出で楽天モバイルに行政指導SAP、3月の定例更新をリリース - 深刻な脆弱性に対応SMBCグループ2社、クラウド設定不備で顧客情報に外部アクセス - バグで対象者特定できずアパレル「アーバンリサーチ」の通販サイトに不正アクセス委託先でランサムウェア感染、情報流出の可能性 - 千葉県芝山町雑談10年前の東日本大震災・・・...more30minPlay
March 10, 2021#8 3月10日の情報セキュリティーニュース3月10日の情報セキュリティーニュースMS、3月の月例セキュリティ更新を公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応Adobeの複数製品に深刻な脆弱性 - アップデートが公開DV被害者の住所を加害者に交付 - 加古川市ブラウザの通知機能を悪用、巧妙な「偽アラート」に注意生活保護受給者の個人情報が流出、市長宛に届く - 八潮市寄付者の個人情報に外部アクセス - 朝日新聞厚生文化事業団委託先でランサム被害、影響は調査中 - 岸和田市雑談自動化設備等で使うFCパソコンとは・・・...more30minPlay
March 09, 2021#7 3月9日の情報セキュリティーニュース3月9日の情報セキュリティーニュースApple、Macやスマートデバイス向けに重要なセキュリティアップデートINPIT委託先で「Emotet」感染 - 使用許可取消後のテレワーク端末で個人情報記載の宛名シールを紛失 - Z会「Exchange Server」への攻撃、無差別かつ広範囲に - 米政府が全組織へ注意喚起顧客宛のキャンペーン案内メールを「CC」送信 - MGTSOCで「Exchange Server」への攻撃は未観測、PoCも未確認 - ラックWindows向け「ウイルスバスタークラウド」にコードインジェクションの脆弱性雑談セキュリティを守るポイントその4心の隙を作らないようにする(対ソーシャルエンジニアリング)ほか...more30minPlay
March 08, 2021#6 3月8日の情報セキュリティーニュース3月8日の情報セキュリティーニュース「Exchange Server」への攻撃が拡大 - MSが侵害確認スクリプトを公開入試関連の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 立教大委託先でランサム感染、市営住宅入居者情報が流出か - 旭川市準備中だった「FileZen」のセキュリティアップデートがリリース航空会社向け顧客管理システムに不正アクセス - JALやANAにも影響雑談セキュリティを守るポイントその3攻撃されにくくするには侵入に手間(コスト)がかかるようにするほか聞こえにくくてすみません。花粉症でのどがガラガラです。...more30minPlay
FAQs about Tomの入門サイバーセキュリティ!:How many episodes does Tomの入門サイバーセキュリティ! have?The podcast currently has 127 episodes available.