Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
中学生・高校生・大学生・新社会人向けの、かんたんに学べる情報セキュリティのPodcastを開始しました。いま職場や家庭では、いろいろなIT技術やネットワークが社会に深く浸透する一方で、情報セキュリティにかかわるリスクも増加傾向にあります。情報セキュリティの問題は、経済的な損失のみならず、社会的信用の損失や人権侵害などの大きな影響をもたらします。これから情報セキュリティを学びながら最新のニュー... more
FAQs about Tomの入門サイバーセキュリティ!:How many episodes does Tomの入門サイバーセキュリティ! have?The podcast currently has 127 episodes available.
June 16, 2021#74 6月16日の情報セキュリティニュース 約1万件の契約者IDで不正ログイン - セゾン自動車火災保険 総務省のシステム情報が富士通から流出 - 過去ログ調査で判明約1万件の契約者IDで不正ログイン - セゾン自動車火災保険 ほか...more22minPlay
June 15, 2021#73 6月15日の情報セキュリティニュース 個人情報の漏洩や紛失などの報告、2020年度は4141件 - 個情委個人情報の漏洩や紛失などの報告、2020年度は4141件 - 個情委 他...more22minPlay
June 14, 2021#72 6月14日の情報セキュリティニュース 職員が不正ログイン被害、なりすましメールが送信 - 国立環境研究所職員が不正ログイン被害、なりすましメールが送信 - 国立環境研究所 他...more15minPlay
June 13, 2021#71 6月11日の情報セキュリティニュース サーバやPCがランサム被害、多くの稼働機器に痕跡 - 油脂など扱う商社サーバやPCがランサム被害、多くの稼働機器に痕跡 - 油脂など扱う商社 他 雑談 侵害テストについて...more16minPlay
June 10, 2021#70 6月10日の情報セキュリティニュース 日之出出版の通販サイト2サイトが不正アクセス被害 - 指摘は約1年前!日之出出版の通販サイト2サイトが不正アクセス被害 - 指摘は約1年前 ほか 米食肉加工会社 サイバー攻撃に12億円相当の身代金支払う...more19minPlay
June 09, 2021#69 6月9日の情報セキュリティニュース ログイン情報だまし取る「偽メルカリ」に注意 - メルペイ決済で悪用被害もログイン情報だまし取る「偽メルカリ」に注意 - メルペイ決済で悪用被害も 他 フリーマーケットアプリ「メルカリ」の利用者を狙ったフィッシング攻撃が発生している。不正ログインされたアカウントが決済サービス「メルペイ」で悪用される被害も発生しており、同社は注意喚起を行った。...more18minPlay
June 08, 2021#68 6月8日の情報セキュリティニュース 2017年に不正アクセス、日本語脅迫メール届き情報流出が発覚 - ユピテル2017年に不正アクセス、日本語脅迫メール届き情報流出が発覚 - ユピテル 他...more21minPlay
June 07, 2021#67 6月7日の情報セキュリティーニュース 「サンリオピューロランド」の運営会社サイトに不正アクセス「サンリオピューロランド」の運営会社サイトに不正アクセス ほか...more12minPlay
June 04, 2021#66 6月4日の情報セキュリティニュース 富士フイルム、「ランサムウェア」感染と断定 - 身代金要求には応じず富士フイルム、「ランサムウェア」感染と断定 - 身代金要求には応じずほか...more12minPlay
June 03, 2021#65 6月3日の情報セキュリティニュース 富士フイルムでランサム被害か - 顧客サポートや配送などに影響 政府のセキュリティ訓練参加者情報が流出 - 委託先ツール経由で富士フイルムでランサム被害か - 顧客サポートや配送などに影響、政府のセキュリティ訓練参加者情報が流出 - 委託先ツール経由で ほか...more27minPlay
FAQs about Tomの入門サイバーセキュリティ!:How many episodes does Tomの入門サイバーセキュリティ! have?The podcast currently has 127 episodes available.