このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
・E型肝炎ってご存知ですか?・最近はAよりもBよりもE型肝炎が流行しているそうです・今までは75度以上で1分火を通せばよかったようですが 今は95度で5分以上だそうです・私はホルモンが苦手なのですが、これまで以上に火を通して 食べたいと思います・BBQやキャンプの時は慌てずに食べるとしましょう
・今回はガソリン屋さんとの冬の東北キャンプのお話しです・昨年も行きましたが、福島県天神岬オートキャンプ場です・一年前は3月2日、3日でしたが今年は1週遅れました・待ち合わせ場所は友部SAです・久しぶりの高速道路はビビりまくりで、のんびりです・11時半のまちあわでしたが、お昼ご飯の都合もあって10時30分に到着・少し寂しいSAですな・あれ そこに止まっているセローは・早いですが、第一の目的地である「五浦ハム」さんへ・ガソリン屋さん早いぞ・あっというまに高萩ICに・ICから100メートルと近距離でした
・駐車場も空いていて、ゆっくり
・ハム焼きと豚ドッグを店内で注文したら外のテントのお姉さんに渡して
・まずは「豚ドッグ」500円なり・パンの両側からはみ出るウインナーに舌鼓・ウマイよ
・次は「ハム焼き」600円・これは鹿島サッカー場で食べた・いや〜 肉汁もたっぷりで こしょうとしおだけだと思うけど、ウマイ
・下道で天神岬オートキャンプ場を目指します・北茨城市では、道が狭くて渋滞に苦しみます・福島県内では「いわきサンシャインロード」ではハイスピードにびっくり・勿来の関 今度行ってみよう・このままでは、早く着いてしまうので「道の駅 ならは」に
・ヴイチェーン ストアーで海鮮の買い物 安くてびっくり・キャンプ場に到着したら、駐車場が舗装されていた・テントを設営したら、もう乗りま宣言でカンパ〜い
・ここのキャンプ場は歩いていける日帰り温泉があるのが最高・しよっぱい温泉 なので温まるねぇ・あったまれば、やっぱり「生ビール」をぐい・しこたま飲んで「担々麺」でしめ
・テントに戻って、焚き火に着火・芋焼酎のお湯割りで二次会・雨も降ってきたので、そろそろおやすみなさい・シートゥサミットのインナーとホークギアの人工化繊でぬくぬく
・朝起きたら まさかの白銀の世界 「天は吾々を 」
・しかし、数時間後に雨となり その雨も早くに止んでくれました・朝の綺麗な景色
・朝ごはんは、昨晩食べ損なったお寿司・ホッキ貝は290円 ホタテは580円と格安
・テントを片付けて朝風呂に入って、さぁ帰りましょう・お昼ごはんは友部SAで笠間稲荷のきつねそば・意外と美味しかったです
メールアドレス
[email protected]
メールフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=9d98e8600e3865d3t
iTunesレヴューもよろしくお願いします
X (旧Twitter) Threads
@vtokuradio2
vトークradio on Youtube 東京全緑応援チェンネルもよろしくおねがいします