「「ヴェガC」ロケット第2段の燃焼試験失敗 打ち上げ再開時期は不透明」 欧州の「ヴェガC」ロケットの2段目に使用されている「ゼフィーロ40型モータ」(※以後「Z40型モータ」)の燃焼試験(スタティック・ファイア・テスト)が2023年6月28日に実施されましたが、結果は失敗に終わりました。欧州の宇宙開発についての情報を発信しているウェブメディア『European Spaceflight』によると、2022年12月の打ち上げ失敗を受けて運用が停止されているヴェガCロケットが今年後半に飛行を再開するためには、この燃焼試験の成功が条件となっていました。【▲ ギアナ宇宙センターに搬入される「ゼフィーロ40型モーター」(Credit: ESA-Manuel Pedoussaut)】ヴェガCロケットは2022年7月に初飛行した欧州の新型ロケットです。2022年12月21日には2回目の打ち上げが実施されましたが、2段目に異常が生じたために失敗に終わり、エアバス社が開発した地球観測衛星「Pleiades Neo」の同型機2基が失われました。