SIZLY
https://sizly.jp/
目標達成支援アプリ
ダイエットとクリエイティブ活動
あきもせず、パニグレとアークナイツ続けている話
中華ゲームなのに、中国ぽさを感じない。(中国舞台は多いが)
声優が日本人
日本語はかっこいい?
最近は漫画もアジア系の人が日本を舞台に日本人の話を書いているとかあって、日本文化の浸透具合がすごい
20年前は違った気がする。日本のゲームに合わせている感はあるが、すごく違和感があった。
この20年で日本文化で育った人がコンテンツを作る側にまわってきた?
20年前となにが、違うのか。。おそらくインターネット?当局の規制を逃れてコンテンツを摂取できた?
結論:良いコンテンツに日本をもりあげるような要素を含めていくと、日本が聖地化して将来の日本も安泰?
ゲームさんぽにはまった
https://www.youtube.com/user/gotouchi10sec
ライブドアニュースがやってるyoutubeチャンネル
いろんな専門家を読んでゲームの細かいところを見ていく
気象予報士×ゼルダの伝説(ブレワイ)
精神科医×デトロイト
専門家の話は面白い