前半は「旬な話題」。大洪水が続く中、世界から注目されている三峡ダムの現状に続いて、中国専門家が新型コロナの最新動向に関する発言をご紹介します。世界での感染者数がまだ増え続けていますが、病原性が弱まりつつあるという指摘もあります。また、半年余りも続いてきた新型コロナとの闘い、ここまでのところをどう総括するのか。中国の専門家の声です。後半は「CRIインタビュー」。先週開かれたオンライン中日青少年交流会の模様をご紹介します。本来は今年も中国から子どもたちが日本の富山県氷見市などを訪れる予定でした。新型コロナの感染で訪日は叶えませんでしたが、しかし、交流を継続させるために様々な人が奔走していました。「Withコロナ」の時代に、人と人とのつながりをウイルスで遮断されることなく、絆を保ち続け、さらにそれを強めるのにどうすれば良いのか。この大事な問題を考える上のヒントになるものをリスナーの皆さんとともに模索したく、音声で交流会の様子を再現してみます。