Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
April 14, 2020(王小燕&斉鵬)特別企画「新型コロナウイルスとの戦い」(その11)36 minutesPlay最近届いたお便りの紹介に続いて、「新型コロナウイルスと戦う最前線」の動きと中日交流の絆にフォーカスしてお送りしてまいります。先週の番組は「マスクに思いを寄せて」と題して、日本の中国語会議通訳の草分けたる存在である神崎多実子さんのエッセーとインタビューをお送りしました。今週は、神崎さんにマスクを送った北京在住の徐舒さんの思いをお送りします。 徐さんは神崎さんの中学の担任教師である張先生のお嬢さんです。北京在住で、大学教師を経て、ファッションデザイナーとして活躍。定年退職後、野生動物の撮影が好きになり、北海道やアフリカなど世界各地で撮影旅行を続けてきました。また、乳がんの手術を受けたことがきっかけで、現在は北京の病院で終末期看護、ターミナルケアのボランティア活動も続けています。...moreShareView all episodesBy CRI JapaneseApril 14, 2020(王小燕&斉鵬)特別企画「新型コロナウイルスとの戦い」(その11)36 minutesPlay最近届いたお便りの紹介に続いて、「新型コロナウイルスと戦う最前線」の動きと中日交流の絆にフォーカスしてお送りしてまいります。先週の番組は「マスクに思いを寄せて」と題して、日本の中国語会議通訳の草分けたる存在である神崎多実子さんのエッセーとインタビューをお送りしました。今週は、神崎さんにマスクを送った北京在住の徐舒さんの思いをお送りします。 徐さんは神崎さんの中学の担任教師である張先生のお嬢さんです。北京在住で、大学教師を経て、ファッションデザイナーとして活躍。定年退職後、野生動物の撮影が好きになり、北海道やアフリカなど世界各地で撮影旅行を続けてきました。また、乳がんの手術を受けたことがきっかけで、現在は北京の病院で終末期看護、ターミナルケアのボランティア活動も続けています。...moreMore shows like ハイウェイ北京View all青春あるでひど4 Listeners5 Listenersいきいき中国4 ListenersCRIインタビュー0 ListenersDaily Easy English Expression Podcast848 Listeners中村Radio|日本外教纯正日语(中高级)5 Listenersラウンジトーク〜三人行〜2 Listeners简明日语 会话篇 | NHK WORLD-JAPAN28 ListenersANA WORLD AIR CURRENT8 ListenersJapanese with Shun144 Listeners昭和オカルト奇譚8 Listenersドラマ談話室0 Listeners
最近届いたお便りの紹介に続いて、「新型コロナウイルスと戦う最前線」の動きと中日交流の絆にフォーカスしてお送りしてまいります。先週の番組は「マスクに思いを寄せて」と題して、日本の中国語会議通訳の草分けたる存在である神崎多実子さんのエッセーとインタビューをお送りしました。今週は、神崎さんにマスクを送った北京在住の徐舒さんの思いをお送りします。 徐さんは神崎さんの中学の担任教師である張先生のお嬢さんです。北京在住で、大学教師を経て、ファッションデザイナーとして活躍。定年退職後、野生動物の撮影が好きになり、北海道やアフリカなど世界各地で撮影旅行を続けてきました。また、乳がんの手術を受けたことがきっかけで、現在は北京の病院で終末期看護、ターミナルケアのボランティア活動も続けています。
April 14, 2020(王小燕&斉鵬)特別企画「新型コロナウイルスとの戦い」(その11)36 minutesPlay最近届いたお便りの紹介に続いて、「新型コロナウイルスと戦う最前線」の動きと中日交流の絆にフォーカスしてお送りしてまいります。先週の番組は「マスクに思いを寄せて」と題して、日本の中国語会議通訳の草分けたる存在である神崎多実子さんのエッセーとインタビューをお送りしました。今週は、神崎さんにマスクを送った北京在住の徐舒さんの思いをお送りします。 徐さんは神崎さんの中学の担任教師である張先生のお嬢さんです。北京在住で、大学教師を経て、ファッションデザイナーとして活躍。定年退職後、野生動物の撮影が好きになり、北海道やアフリカなど世界各地で撮影旅行を続けてきました。また、乳がんの手術を受けたことがきっかけで、現在は北京の病院で終末期看護、ターミナルケアのボランティア活動も続けています。...more
最近届いたお便りの紹介に続いて、「新型コロナウイルスと戦う最前線」の動きと中日交流の絆にフォーカスしてお送りしてまいります。先週の番組は「マスクに思いを寄せて」と題して、日本の中国語会議通訳の草分けたる存在である神崎多実子さんのエッセーとインタビューをお送りしました。今週は、神崎さんにマスクを送った北京在住の徐舒さんの思いをお送りします。 徐さんは神崎さんの中学の担任教師である張先生のお嬢さんです。北京在住で、大学教師を経て、ファッションデザイナーとして活躍。定年退職後、野生動物の撮影が好きになり、北海道やアフリカなど世界各地で撮影旅行を続けてきました。また、乳がんの手術を受けたことがきっかけで、現在は北京の病院で終末期看護、ターミナルケアのボランティア活動も続けています。