クロスメディアグループの採用基準で最も重視しているのは、「経営理念の共感と理解度」と話す小早川。
採用において、経営理念による価値観の共有が大前提だと考えています。
人の価値観は多種多様です。
その中で、組織として一丸となり、同じ目的をもって活動するために経営理念は存在します。
今回は、一部リニューアルをしたクロスメディアグループの経営理念を紹介するとともに、
経営者として「経営理念の役割」をどう捉えているか、お話ししました。
【クロスメディアグループの経営理念】
ビジョン:
あらゆるメディアを通じて
人と企業の成長に寄与する事業を行い、
社会に新しい価値を提供する
ミッション:
顧客の享受する情報価値の最大化
バリュー:
編集力
クロスメディアグループの経営理念に共感いただける方、
〇小早川幸一郎(こばやかわ・こういちろう)<メインパーソナリティ>:
編集者、起業家、企業家。 クロスメディアグループ株式会社、株式会社クロスメディア・パブリッシング代表取締役。 編集者歴28年(ベストセラー多数)。 経営者歴19年。 サッカー選手歴41年(最近フットサル)。 お茶を少々(遠州流)。 血液型はA型。
〇濱中悠花(はまなか・はるか)<パーソナリティ>:
クロスメディアグループの企業広報。米国大学University of Wisconsinのコミュニケーション学部メディア学科を卒業後、2020年12月クロスメディアグループに入社。
ひとり広報として採用広報、販促広報、社内広報の基盤を築く。現在は企業広報として、企業のオウンドメディアを活用し、自社に関するニュースを発信している。