話す、聞く、食べる、のスペシャリストである言語聴覚士<con>と<たなはる>が送る、 言語聴覚士の、言語聴覚士による、言語聴覚士の生き様に興味がある全ての人のための番組です。 言語聴覚士として半歩先を歩く2人の頭の中を覗いてみてください。
オーストラリア在住の日本人Speech Language Pathologist(SLP)Meeccaさんとの対談第3弾!
Meeccaさんは日本で生まれ育ちましたが、学生生活のほとんどを海外で過ごされています。また、MeeccaさんはSLPになる前に、違う分野の学問を学び、お仕事をされていました。前々回は、Meeccaさんが日本を出てオーストラリアへ渡りSLPを志した経緯を、前回はMeeccaさんがオーストラリアのSLP養成課程(大学院)でどんなことを学んだのかについて伺いました。
今回は、MeeccaさんのSLPライフについていろいろと伺いました。入学とほぼ同時に設定された見学実習、臨床実習の内容、就職活動、そして学校SLPとして働くMeeccaさんのお仕事など、お話すればするほど興味深い話題ばかり!「仕事が楽しい!」というMeeccaさんのオーストラリアでのSLPライフ、皆さんはどう感じましたか?
ぜひ、あなたのコメントを #STのアタマの中 とハッシュタグをつけてツイートしたり、 番組のおたよりフォーム にてお寄せください。言語聴覚士だけじゃなく、他のお仕事をされている方のご感想やコメントもぜひお待ちしています
番組へのご質問、感想はtwitterで #STのアタマの中 とハッシュタグをつけてツイートして頂けると嬉しいです!(番組内で取り上げることがあります)
匿名でも投稿できる番組のおたよりフォームはこちらから⇒https://forms.gle/weh16eaamSfTEiwP6
Spotifyチャンネル概要欄より『フォローする』をタップ&★での評価をして頂けますと、大変励みになります!
【出演】
con
Twitter https://twitter.com/confeito37
note https://note.com/coenova
Spotify「こえだまラジオ」https://spoti.fi/3wpVUYC
たなはる(田中春)
Twitter https://twitter.com/tanaharu_ST
Instagram https://www.instagram.com/tanaharu_st/
note https://note.com/tanaharu_st/
HP https://tanaharu.stmikke.com/
Voicy 「たなはることばの相談ラジオ」https://voicy.jp/channel/2078
BGM (intro & ending):MusMus
BGM (talk):楽曲『Conversation』 作曲 RYU ITO https://ryu110.com/
【お問い合せ】
[email protected]