なんだかずっと体が重い…」
「寝たはずなのに疲れが取れない…」
その不調、“隠れ不眠”が原因かもしれません。
こんにちは!
薬剤師で分子栄養学カウンセラー、
旭川市コマヤ薬局のやすたけです。
今週は《睡眠》をテーマに、
日々の不調の本当の原因に迫るシリーズを
お届けしています。
本日の水曜配信は
《セルフチェックWednesday》
テーマは
【「眠れてるつもり」が危ない!?“隠れ不眠”のサイン】です。
✅ 朝の目覚めがつらい
✅ 午前中からだるい
✅ 気分の波が激しい
✅ 甘いもの・カフェインがやめられない
✅ イライラ・落ち込み
✅ 肌荒れしている
✅ 太りやすくなった…?
これらは全部、
「睡眠の質」が関係しているかもしれません。
実は、睡眠の問題って、
「夜の過ごし方」や「何時間寝たか」
だけじゃないんです。
朝・昼・夜を通して、
あなたの体が“眠れる状態”をつくれているか?
そこがカギなんです。
放送では、
【かくれ不眠チェックリスト20】
をご紹介しています。
リストは説明文にも掲載しましたので、
音声を聴いたあとに
じっくり確認してみてくださいね。
そして、
5つ以上当てはまったあなたへ。
心配しなくて大丈夫です。
それだけ、あなたの体が
「もう限界です…!」
とサインを出してくれているだけです。
睡眠を整えることは、
「自分を労わる第一歩」。
そこに気づけたあなたは、
もうすでに第一歩を踏み出しています。
📍明日は《習慣で変えるThursday》
「じゃあ、どうすれば眠れる体になれるの?」
というあなたの疑問に、
栄養・自律神経・環境の3方向から
今日からできるヒントをお届けします。
📩 ご感想やご意見、
「チェックしたら当てはまったよ!」
という一言だけでも、
ぜひレターで送ってくださいね。
匿名でOKです!
🔍 今すぐチェック!
あなたは“何個”当てはまる?
【かくれ不眠チェックリスト】
① 朝、目覚まし無しでは起きられない。二度寝してしまう。
② 朝から体が重い。疲労感が残っている。
③ 午前中からだるい、10時から11時にだるさのピークがくる
④ お昼ごはんの後は眠くてたまらない
⑤ 甘いものやカフェインの入った飲み物が無性に欲しくなる
⑥ 夜型。夜になると元気になる
⑦ 寝る直前までスマホやパソコンを見ている
⑧ 寝つきが悪い、布団に入って30分以上眠れない
⑨ 夜中に1回は目が覚める
⑩ 些細なことでイライラする、怒りっぽい
⑪ 気分が沈む、やる気が出ない、集中力がない、記憶力が低下してきた
⑫ 寝汗をかく、寝ながら歯ぎしりをしている、悪い夢をよくみる
⑬ 朝は食欲がない、朝ごはんを抜くことが多い
⑭ 部屋を明るくして寝るタイプ
⑮ 寝酒を飲まないと眠れない
⑯ 休日は寝だめをする、しないと体がもたない
⑰ 風邪をひきやすい、一度ひくとなかなか治らない
⑱ 体重が減らなくなった、太りやすくなった
⑲ 口内炎ができやすい。肌荒れが治らない
⑳ すぐにストレスを感じてしまう。ストレス耐性が低い。
💌 ご感想や、「意外と当てはまってた…!」という声はレターやLINEでお待ちしてます☺
▶ LINE登録はこちら → https://lin.ee/yp073qo
▶ コマヤ薬局HPはこちら→https://komayapharmacy.com/
#不眠
#睡眠の質
#分子栄養学
#メンタルケア
#薬剤師
#薬局
#旭川