リスナーさんから、アファメーション感想メールが届いています。
『アファーメーションのイメージを作って 友人と釣りに行くと、
同じポイントでも 釣果に段違いの差がでるようになりました。
友人たちにはイメージ作りの差だよと 教えましたが、分かってないようです。』
アファメーションは言葉で作りますが ゴールイメージが大切!
過去に経験した良い情動をのせて 一人でリラックスしている時に
原孝志コーチと渡邊直子コーチが わかりやすく解説します。
http://taravari.com/wp-content/uploads/2022/01/31634da941f16335ad0719294a92ddae.mp3The post 第102話『コーチング・ブースター14回目!見える世界が変わる!アファメーション 2 』 first appeared on TARAVARI COACHING.