sorae

月周回有人拠点「ゲートウェイ」居住モジュールの製造が進行中 打ち上げは2025年以降


Listen Later

「月周回有人拠点「ゲートウェイ」居住モジュールの製造が進行中 打ち上げは2025年以降」 こちらは月周回有人拠点「ゲートウェイ(Gateway)」で最初に打ち上げられるモジュールの一つ「HALO(Habitation and Logistics Outpost)」の主要構造です。トリノにあるタレス・アレニア・スペース(Thales Alenia Space)の工場で溶接作業が完了した後の2023年10月に撮影されたもので、2024年4月2日にアメリカ航空宇宙局(NASA)が紹介しています。ゲートウェイは米国が主導する月探査計画「アルテミス(Artemis)」の中継拠点となる宇宙ステーションで、月長楕円極軌道(Near-Rectilinear Halo Orbit: NRHO)と呼ばれる非常に細長い軌道上に構築されます。HALOはゲートウェイの居住モジュールの一つで、推進や発電などを担当するモジュール「PPE(Power and Propulusion Element)」と結合した状態で打ち上げられた後に、1年ほどかけて月長楕円極軌道に投入されます。打ち上げは2025年以降の予定で、ロケットはスペースX(SpaceX)の「ファルコン・ヘビー(Falcon Heavy)」が使用されます。ゲートウェイが最初に使用されるのはアルテミス計画で2回目の有人月面着陸が予定されている「アルテミス4(Artemis IV)」ミッションです。同ミッションでは4名の宇宙飛行士が有人宇宙船「オリオン(Orion、オライオンとも)」に搭乗し、欧州宇宙機関(ESA)から提供されるもう一つの居住モジュール「I-Hab」をゲートウェイまで運んで結合させます。ゲートウェイの拡張に成功したクルーのうち2名は月面に降りて探査活動を行う予定です。アルテミス4ミッションの後もゲートウェイの拡張は続き、エアロックモジュールなどが追加されることになっています。
...more
View all episodesView all episodes
Download on the App Store

soraeBy 株式会社sorae


More shows like sorae

View all
そんない理科の時間 by そんないプロジェクト

そんない理科の時間

13 Listeners

そこあに by HOTCAST WAVE

そこあに

17 Listeners

武田鉄矢・今朝の三枚おろし by 文化放送PodcastQR

武田鉄矢・今朝の三枚おろし

173 Listeners

Off Topic // オフトピック by Off Topic

Off Topic // オフトピック

16 Listeners

佐々木亮の宇宙ばなし by 佐々木亮

佐々木亮の宇宙ばなし

2 Listeners

サイエントーク by 研究者レンとOLエマ

サイエントーク

6 Listeners

科学のラジオ ~Radio Scientia~ by ニッポン放送

科学のラジオ ~Radio Scientia~

5 Listeners

大久保佳代子とらぶぶらLOVE by TBS RADIO

大久保佳代子とらぶぶらLOVE

119 Listeners

サイエンマニア by 研究者レン from サイエントーク

サイエンマニア

5 Listeners

ゆるコンピュータ科学ラジオ by ゆるコンピュータ科学ラジオ

ゆるコンピュータ科学ラジオ

18 Listeners

宇宙が身近に!的川先生の宇宙ラジオ by MBCラジオ

宇宙が身近に!的川先生の宇宙ラジオ

0 Listeners