今回はおひさしぶり、クマの先生にご登場いただき、オープンキャンパスでも活躍してくれた1年生の山内さんとの二人回です。この山内さん、高校の時から生物に興味があって、文系だけど生態系について学べるこの学部を選んだと。憧れのクマの先生とのネイチャートーク、必聴です。わたくし(ゼミのセンセイ)、お二人のトークを横で聞いていて、自分は何もしてないんだけど何かすごくいいことをしているような気持ちになりました……。番組宛のメッセージを送っていただけると、みんなで喜びます。引き続き、よろしくお願いします。
https://sites.google.com/view/zemigokko/
https://forms.gle/3wyUWCbJBmju8AbH9
https://marshmallow-qa.com/zemigokko
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1_%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%9F%BA%E7%A4%8E
https://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=567
ラッコが消えれば海が死ぬ――たった一種の絶滅が招く生態系の崩壊
https://gendai.media/articles/-/73936?page=3
野生のアフリカゾウと共に生きる人間の暮らし(視点・論点)
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/370243.html
環境省 ボランティア活動(環境関連)等関連情報について
https://www.env.go.jp/jishin/volunteer.html
https://sizenen.otarimura.com/
https://www.env.go.jp/park/chubu/
北の知床観光 | 羅臼町のシャチ・クジラ・ワシ・ヒグマ観察