Wパーソナリティでお届けする「DEEPDIVE」。今回のお悩みは、「仕事があるのでPTA役員は難しいと伝えたのに、半ば強引に勧められた。でも後から周りの視線が気になって、後ろめたさを感じてしまう…」というもの。
PTAの歴史や本来の目的を振り返りながら、今の時代に合わない運営の実態や、役員を引き受けることへのプレッシャーについて掘り下げました。
そもそも 「みんなでやる」ってどういうこと? や、民主的な組織のあり方についても考えています。PTAにモヤモヤを感じたことがある人、参加すべきか悩んでいる人、ぜひ一緒に考えてみませんか?ぜひ聴いてみてください!
◇3/8公開収録|じゃないほうの家族を考えよう!
https://rengesha.com/n/n3bb04a33011c
◇新番組について&お便り
https://forms.gle/nJsiruCX5qzq3dUV6
▷ Weekdays [LIGHT TALK]
平日は毎朝7時に放送。スタンダードに対するモヤモヤに光をあて、あなたの心をやさしく照らします。
▷ Saturdays [DEEP DIVE]
毎週土曜日はボリュームアップして10時に放送。NOT SHIP FOUNDERの志摩彩香と長田英史のWパーソナリティで、リアルな悩みの背景や、社会の見えない構造に光を当てながら、あなたらしい答えを見つけるヒントをお届け!ポストスタンダードな"じゃないほうの教養番組"です✨
放送目安
LIGHT:月,水,金 7時〜
DEEP:土 10時〜
#ポストスタンダード運動