Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
June 03, 2024胃やった。。参加したイベントの色々やソロ活動の予感。胃の不調/WARPで叶った共演/新家具の導入で部屋が広くなった/DJでの繋がりが増えてより強くなって良い感じ/イケてる女子memeちゃん/なんか同時多発的にソロやってないのか聞かれる...more23minPlay
May 12, 2024ドタバタのJAMフェス。。モニタースピーカーとカーテンを買った‼︎ドタバタのJAMフェス/最高なJAMフェス/やらかした/モニタースピーカーAdam導入/妥協無しカーテン...more23minPlay
September 01, 20232年半ぶりのポッドキャスト。引っ越ししました!2年半ぶりのポッドキャスト。引っ越ししてかなり状況が変わったので色々していきたいと思ってます。楽しく、たくさん作れる空間にしていきたい。...more7minPlay
March 01, 202120210301_3月はスイートスポットを知る!2月が終わりました。個人的にはめっちゃ長かった1ヶ月でした。一年で一番短い月とは思えなかったです。。勉強の時間を作る事には成功したと思っています。でも能動的な勉強のルーティーンを作るのは非常にきびしぃ!まだまだ結果を出すには全てが程遠いけれど、毎日少しずつやる大切さを考えながら粛々とやってやろうと思います。そして、3月は少しずつ日常を取り戻しつつ、娯楽のスイートスポットを知って付き合って行く月にしようと思っています。緊急事態宣言も明けるしちょうどいいかもね。引き続きコロナにはかからないよう皆さんもお気を付けて。...more11minPlay
February 25, 202120210225_どのタイミングでお腹いっぱいになればいいんだ!今日は久しぶりに行きつけのラーメン屋に行ってきました、相変わらず最高に美味しかった、んですが!いかんせんめっちゃ色々な事に集中しまくる!みたいな日々を送り始めてから初めてそこに行ったので圧倒的に満足してしまってその後全然練習や勉強に身が入らなかったなぁ、、と少し悩んでます。行くのをやめる!って選択肢は無いんですけど、どのタイミングでお腹いっぱい満足マンになれば良いのか探らないとですね。季節の変わり目、皆さんも体調には気をつけて。。...more5minPlay
February 22, 202120210222_ルーティーンを3つの項目に分けてやる。ルーティーンを3つの項目"Review&Practice""Input""Output"に分けてやっていて、ド朝にはReview&Practice 復習と練習をやりまして、Inputは日中にやるようにしています。中でもInputの量は自由に使える時間の3割くらいに出来るだけなるようにしてやっています。これが一番合ってるのかまだ自信は無いけど3週間ガチガチに勉強して思ったんです、Inputが多すぎると復習が指数関数的に増えていくし、すぐ忘れるという。。とりあえずこんな感じでやってみてますよ!というお話し。...more7minPlay