Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
February 20, 202120210220_Leah Douすごい良いっていうお話し。Leah Douという中国出身のアーティストがいまして、彼女は英語がかなり流暢で歌詞はほぼ英語です。そして、何より音楽の奥行きがとんでもない。様々な文化へのリスペクトをぶつけてるように感じて同じ時代に生きている人間として共感出来た。そんでもって同い年らしく少し嬉しくなりました。自分も早く音源出したい。...more10minPlay
February 17, 202120210217_"伝える"という尊い行為のお話し。ハトが飛ぶのを見て思いました。『カッコいいな』って。純粋に、自分が出来ない事を何気なく熟す姿を見ると何となくそう思います。私たちは生まれ持って使える言葉はありません。少しずつ生活の中で聞く事、使う事で身についていきます。それは自分の何かを伝える為で、完全には分かり合える事のない自分以外の何かと少しでも心を通じ合えるようにしようとする尊い行為なのだと思います。その上で言語というのは話す言葉に限らず、楽譜や数式などにももちろん"クセ"があり同じように尊いものだと思います。...more9minPlay
February 15, 202120210215_小休憩って結構大切。休憩ってどのぐらいとりますか?どのぐらい必要なんですかね。分かんないですけど、次のタスクに取り組む時は3〜5分ぼーっと出来ると結構スッキリした状態でやり続けられるな、と思いました。ご飯も出来るだけ食べ過ぎない方が良いですね。つくづく瞑想を学びに行った合宿で行われていた集中するためのルーティーンが的確であったか思い知らされる日々です。...more6minPlay
February 14, 202120210214_バレンタインデーだけど、全然関係ない将来やりたい事のお話し。将来やりたい事とかイメージしてる事が沢山あります。その土台になる知識・スキルが私には圧倒的に足りないのでやるしか無いんですよ。毎日悔しいと思いながら続けるんだよ!明日も頑張ろうね!みんな!...more10minPlay
February 13, 202120210213_伝えたい事が全然伝わらなかった。相変わらず勉強をし続けていた1日でしたが、特に今日のオンラインレッスンは辛かった。。毎日英語で書いている日記を翌朝オンライン英会話で添削してもらうのだけど、その内容が全然上手く説明出来なくてお互いどうすればいいか分からなくなってしまった状態で終わってしまいました。もっと自由にお互いの考えを交換できるようになりたいので、勉強してやるんだという心持ちでおります。...more9minPlay
February 12, 202120210212_習慣と慣れのお話し。昨日から具体的なルーティーンを日常に取り入れて生活していますが、その習慣というのは慣れる事と対極にあるべきだなと思いました。習慣というのは意識的に取り組むことによって初めて輝くよなあと思います。そうあるべきだと思うのは純粋に新しく何かに気付く事が楽しいから。生きてる実感というか、それを得られるのがルーティーンだと思います。何かその日のタスクを意識的に取り組んで完了させる事によって何かスッキリしたりしません?...more7minPlay
February 11, 202120210211_ルーティーンを作って限界までやる。ルーティーンという概念が今までの自分には無かった、作れなかったなぁ。と思います。今厳しいルーティーンを作ってみて身体ものすごく反発しているけれど、きっと何とかなるよね!笑 今日のトピックスは効率的市場仮説。...more11minPlay
February 10, 202120210210_ピアノ教室に通い始めたお話し。今日はピアノの教室に初めて行ってきました。初めて楽譜見ながらピアノ弾いて、めっちゃくちゃ脳🧠使いました。単純にピアノ弾けたら楽しいだろうなっていうのと、将来の自分の為にと思って基礎から学ぶ事にしました。やるぞー!...more6minPlay
February 08, 202120210208_世界堂凄すぎた。今日は流石に英語の文法の本買いに行こうってなって、それと同じくしてピアノは独学かな〜教本かな〜ってな感じで見に行ったりとかしました。そして、初めて行った世界堂という画材屋。もう知らない世界過ぎて私はここに居ていいのか!って思いながらとにかくワクワクして、半ばパニックでとりあえずスケッチブックと鉛筆買って出ました。そんな1日でした。...more6minPlay
February 06, 202120210206_孤独感を感じながら夢中になれるのは良い事。何か勉強したり頑張って夢中になってると、いつも会う人と会った時気持ちの乖離があって日常会話がぎこちなくなってしまうのだけどそれは良い兆候で"やってんだな自分"って思えますね。瞑想修行に行ってた時みたいな集中はまだ得られないけど、まだまだこっからですね。少しずつ勉強が身に付いてきて今は伸びる時期。その状況を解りながらやる事が大事ですよね。きっとね。...more7minPlay