Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
January 22, 202120210122_表現への評価に対する向き合い方。今まで評価に対してどうやって向き合えば心が楽になれるのかがハッキリとしなくて、頭では分かっていてもどうしても『すごい!!』とか『最高!!!』ってニュアンスの言葉ほしがっている自分がいました。でも、自分の送り出した表現に対しての誰かの言葉や行動で本当にずっと心に残っているのは作った時に"今、何となくこういう風に感じている"と表現できた事に対しての感動だったりする。あらゆる比較の連続の中で生きる私たちにとって相手の評価に対する心の態度の重要性についてお話ししました。(思い出話をしていたら長尺のお話しになっちゃいました。。)...more21minPlay
January 20, 202120210120_破壊と自由。一旦作られたものを、考えついたものを破壊してまた組み立てる。そしてそれを超えて自由になっていく。自由を求める私たちは自由を理解出来ないでいる。科学は自由を日々増していっているが、それと同時に複雑になっていく。シンプルな式には途方もないレイヤーの歴史が積み重なっている。しかしながら、私たちの生物的な真実の写鏡である芸術は果てしなく自由で常に希望を情熱を放ってくれる。そんな事を考えながら曲と音楽と向き合っています!!...more12minPlay
January 18, 202120210118_押し入れデスク、機能配置美のお話し。その部屋の構造を活かした機能的な設備と配置にするのが好きです。今日は押し入れを改造して、テンアゲ空間にしました。破壊と構築は最近のキーワード。...more13minPlay
January 16, 202120210116_今日の芸術。岡本太郎さん著の『今日の芸術』を読み進めている日々でございます。その中で手に入れた芸術の見方の一つに『芸術はうまくあってはならない、きれいであってはならない、ここちよくあってはならない。』というような言葉があります。一つ一つ深く私たちの生活に関係している言葉です。情報が飽和している時代で芸術はどこにあるのか。そんな話をしたいです。...more13minPlay
January 15, 202120210115_自分の中で何かが弾けた。今日はとても熱い灼熱な話をしました。大事にしてるモノ・事を手離す時の感覚は不安を打ち消すエネルギー。変化によって動く感情を利用する事。やりたい事はあるんでしょ!さあどうやってやろうか!...more17minPlay
January 14, 202120210114_全速力でこの2週間に起こった話したかった事を話しました。この2週間に起こった事を少しずつ話そうと思ってたけど、やっぱ日記でやりたいなって気持ちだったので、まとめちゃいました!全然まとめられてないけど!全部ぶち込んだ感じになったので聴きづらさバツグン!トーク力向上の目標はどこへいったんだ!...more15minPlay
January 13, 202120210113_Apple製品の箱捨てるか迷うよね。Apple製品の箱って最高だし使い道無いけどとりあえず取っておいちゃいがちですよね。iMacを導入してまず頭を抱えたのがその問題で、どう解決したかについてお話ししました。(約半月ぶりのポッドキャスト。話したい事たくさんあるので暫くはちゃんと更新すると思います。。)...more14minPlay
January 01, 202120210101_明けましておめでとうございます!!!潜っておりました。。10日以上ぶりの更新となってしまいましたが、色々な事を前に進めていましたから!!自分の中での激動の202011.12月を軽く振り返りつつ、2021年をどう過ごすかという事をお話ししました。行動2021!今年も宜しくお願い致します。やります!...more12minPlay
December 20, 202020201220_自分の中で比較の域を超えるモノ今日arcaのDJsetを見て、今までDJってのはこうだ!って思い込んでいた自分がいた事に気付きました。常識とは気付かない所に静かに溢れていて、それが崩れる瞬間は思わず笑ってしまう程興奮する。見つけ続ける事は出来る。それを産もうとするとコケる。チャンスは常に側にある!...more12minPlay
December 19, 202020201219_タスクのミッション化その時々によって変わるやらないといけない少し面倒な事 と 習慣にしたいけど未だ出来ていない事 をタスクにしてミッションにする事によって良いリズムが生まれる。何でもかんでも家でやらない方が良くて、習慣にしたい事で家の外で出来そうな事はとりあえず外でやってみるのが良いぞ!と気づいたここ数ヶ月のタスクについてのお話。...more8minPlay