
Sign up to save your podcasts
Or
リスナーさんからお寄せいただいたお悩み解決第46弾!
「私は元々高校の教員をしていましたが、約1年前に適応障害になり仕事に行けなくなってしまい現在まで休職しています。仕事に行けていた期間も今思えばかなり無理をしていて、毎日自分にムチを打って働いていました。仕事に復帰できる気は到底しないので、このまま辞めて専業主婦になる道もあるのかなと最近では思うようになりました。しかし、両親が経済的に苦しい中私を育てていたこともあり、性別に関係なく、結婚しても経済的に自立しておくのが理想的だとずっと考えて生きてきたので、夫は仕事は辞めていいと言ってくれていますが、本当にそうして良いのだろうかと考えてしまいます。私たち夫婦には現在子どもがいないので、専業主婦になることに対して余計に罪悪感を感じてしまっています。今の仕事を辞めて、全く違う仕事でバイトやパートという形から頑張ってみるという道も考えましたが、今の仕事でめちゃくちゃに病んでしまったこともあり、新しい道に飛び込む勇気も気力も今はまだわきません。私は今後、どのように生きていけば良いのでしょうか。」
頑張ってお仕事と向き合っていらっしゃったこと、ご相談内容から伝わってきました。
今回は、
・適応障害について
などをお伝えしています。
まずは、心の健康を取り戻すことを第一に、ホームメーカーさんが健やかに過ごしていける環境を整えていかれることをお祈りしています。
ご興味のある方は、ご視聴ください。
<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/
Web: https://www.liblaboratory.com/
リスナーさんからお寄せいただいたお悩み解決第46弾!
「私は元々高校の教員をしていましたが、約1年前に適応障害になり仕事に行けなくなってしまい現在まで休職しています。仕事に行けていた期間も今思えばかなり無理をしていて、毎日自分にムチを打って働いていました。仕事に復帰できる気は到底しないので、このまま辞めて専業主婦になる道もあるのかなと最近では思うようになりました。しかし、両親が経済的に苦しい中私を育てていたこともあり、性別に関係なく、結婚しても経済的に自立しておくのが理想的だとずっと考えて生きてきたので、夫は仕事は辞めていいと言ってくれていますが、本当にそうして良いのだろうかと考えてしまいます。私たち夫婦には現在子どもがいないので、専業主婦になることに対して余計に罪悪感を感じてしまっています。今の仕事を辞めて、全く違う仕事でバイトやパートという形から頑張ってみるという道も考えましたが、今の仕事でめちゃくちゃに病んでしまったこともあり、新しい道に飛び込む勇気も気力も今はまだわきません。私は今後、どのように生きていけば良いのでしょうか。」
頑張ってお仕事と向き合っていらっしゃったこと、ご相談内容から伝わってきました。
今回は、
・適応障害について
などをお伝えしています。
まずは、心の健康を取り戻すことを第一に、ホームメーカーさんが健やかに過ごしていける環境を整えていかれることをお祈りしています。
ご興味のある方は、ご視聴ください。
<お悩み相談はLIB LaboratoryのLINE公式登録から!>
その他のエピソードはこちらから→ https://lib.koelab.net/
Web: https://www.liblaboratory.com/
171 Listeners
25 Listeners
15 Listeners
8 Listeners
197 Listeners
3 Listeners
100 Listeners
11 Listeners
63 Listeners
130 Listeners
3 Listeners
44 Listeners
1 Listeners
0 Listeners
19 Listeners