
Sign up to save your podcasts
Or
定住旅行家「ERIKO」が、
実際に訪れ “定住した国” や 街の暮らしを
「ことば」を キーワードに お話していきます。
今回は、ゲスト「歌手 加藤登紀子」さんその1 ♪
〜ジョージアへの旅 音楽と共に〜
言葉の通じない場所へ旅をするのが好きな加藤さん。
旅行をすると心が通じる幸せを感じる。
ジョージアには、
曲「百万本のバラ」に馴れ初めが深い土地
そこを求めてコンサート。旅をされます。
<加藤登紀子 さん プロフィール>
1943年ハルビン生まれ。
東京大学在学中に第2回日本アマチュアシャンソンコンクールに優勝し
1965年歌手デビュー。1966年「赤い風船」でレコード大賞新人賞、
1969年「ひとり寝の子守唄」、
1971年「知床旅情」ではミリオンセラーとなりレコード大賞歌唱賞受賞。
以後80枚以上のアルバムとヒット曲を世に送り出しています。
国内のみならず、世界各地でコンサートを行い1992年、
芸術文化活動における功績に対してフランス政府から
シュバリエ勲章を授けられました。
地球環境問題にも取り組み、1997年WWFジャパン顧問及びWWFパンダ大使就任。
2011年まで環境省・UNEP国連環境計画親善大使に就任。アジア各地を訪れ、
自らの目で見た自然環境の現状を広く伝え、音楽を通じた交流を重ねています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
5
11 ratings
定住旅行家「ERIKO」が、
実際に訪れ “定住した国” や 街の暮らしを
「ことば」を キーワードに お話していきます。
今回は、ゲスト「歌手 加藤登紀子」さんその1 ♪
〜ジョージアへの旅 音楽と共に〜
言葉の通じない場所へ旅をするのが好きな加藤さん。
旅行をすると心が通じる幸せを感じる。
ジョージアには、
曲「百万本のバラ」に馴れ初めが深い土地
そこを求めてコンサート。旅をされます。
<加藤登紀子 さん プロフィール>
1943年ハルビン生まれ。
東京大学在学中に第2回日本アマチュアシャンソンコンクールに優勝し
1965年歌手デビュー。1966年「赤い風船」でレコード大賞新人賞、
1969年「ひとり寝の子守唄」、
1971年「知床旅情」ではミリオンセラーとなりレコード大賞歌唱賞受賞。
以後80枚以上のアルバムとヒット曲を世に送り出しています。
国内のみならず、世界各地でコンサートを行い1992年、
芸術文化活動における功績に対してフランス政府から
シュバリエ勲章を授けられました。
地球環境問題にも取り組み、1997年WWFジャパン顧問及びWWFパンダ大使就任。
2011年まで環境省・UNEP国連環境計画親善大使に就任。アジア各地を訪れ、
自らの目で見た自然環境の現状を広く伝え、音楽を通じた交流を重ねています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
0 Listeners
43 Listeners
0 Listeners
7 Listeners
10 Listeners
5 Listeners
8 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
6 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
10 Listeners
0 Listeners
15 Listeners
0 Listeners
181 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
1 Listeners
1 Listeners
0 Listeners
16 Listeners
4 Listeners
0 Listeners
1 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
4 Listeners