
Sign up to save your podcasts
Or
白紙のノートが柔軟であることぐらい誰にでも分かる。大人が子どもになろうとするのは、数十年間書きためてきたノートを白紙に戻そうとする試みである。消しゴムを買う金と、消す時間と労力を考えると圧倒的に合理性に欠ける。ご存知のとおり、子どもがあれだけ非合理を貫けるのは、白紙のノートとパトロンとしての保護者がいるからである。下手に大人が子どもをマネしようとすると、非合理的過ぎて変化に適応できない者以上に早く死ぬことになる(このやり方を目指すなら、先にパトロンを見つけよう)。じっとしてライオンに食われるのを待つのは嫌だ。かといって、鳥をマネて手をバタつかせながら飛び降りてみても、ただの飛び降り自殺というものである。では、大人は一体どうすればよいのだろうか。/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/
白紙のノートが柔軟であることぐらい誰にでも分かる。大人が子どもになろうとするのは、数十年間書きためてきたノートを白紙に戻そうとする試みである。消しゴムを買う金と、消す時間と労力を考えると圧倒的に合理性に欠ける。ご存知のとおり、子どもがあれだけ非合理を貫けるのは、白紙のノートとパトロンとしての保護者がいるからである。下手に大人が子どもをマネしようとすると、非合理的過ぎて変化に適応できない者以上に早く死ぬことになる(このやり方を目指すなら、先にパトロンを見つけよう)。じっとしてライオンに食われるのを待つのは嫌だ。かといって、鳥をマネて手をバタつかせながら飛び降りてみても、ただの飛び降り自殺というものである。では、大人は一体どうすればよいのだろうか。/サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/
215 Listeners
0 Listeners
51 Listeners
1 Listeners
13 Listeners
0 Listeners
3 Listeners
1 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners