
Sign up to save your podcasts
Or
8月15日は、「終戦の日」
先の大戦から、79年が経ちました。
戦争を知る人の平均年齢は85歳を超え
「生の声」を引き継いでいけるかが課題となっています。
現在89歳になるお父さんの佐藤進さんと、
高校生の娘・七虹さんとともに
3世代に渡って、戦争、空襲の体験の語り部を行っている
「富山大空襲を語り継ぐ会」の所属
西田亜希代さんにお話を伺いました。
富山大空襲とは、1945年8月2日未明
推定3000人の命を奪った、ポツダム宣言受託2週間前に起きた空襲。
大空襲はどんな規模だったのか、語り部との活動の現状など
放送本編で紹介しきれなかった西田さんへのインタビューの
再編集版を配信いたします。
西田さんたちの活動を知りたい方、語り部になりたい方などは
「富山大空襲を語り継ぐ会」の
「X」「Facebook」を検索、問い合わせください。
普段の「語り」では父・進さんが
富山大空襲だけでなく、「なぜ戦争は起きたのか」や
戦時中の日本各地の被害状況も伝えています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
4.5
131131 ratings
8月15日は、「終戦の日」
先の大戦から、79年が経ちました。
戦争を知る人の平均年齢は85歳を超え
「生の声」を引き継いでいけるかが課題となっています。
現在89歳になるお父さんの佐藤進さんと、
高校生の娘・七虹さんとともに
3世代に渡って、戦争、空襲の体験の語り部を行っている
「富山大空襲を語り継ぐ会」の所属
西田亜希代さんにお話を伺いました。
富山大空襲とは、1945年8月2日未明
推定3000人の命を奪った、ポツダム宣言受託2週間前に起きた空襲。
大空襲はどんな規模だったのか、語り部との活動の現状など
放送本編で紹介しきれなかった西田さんへのインタビューの
再編集版を配信いたします。
西田さんたちの活動を知りたい方、語り部になりたい方などは
「富山大空襲を語り継ぐ会」の
「X」「Facebook」を検索、問い合わせください。
普段の「語り」では父・進さんが
富山大空襲だけでなく、「なぜ戦争は起きたのか」や
戦時中の日本各地の被害状況も伝えています。
See omnystudio.com/listener for privacy information.
58 Listeners
35 Listeners
173 Listeners
11 Listeners
9 Listeners
231 Listeners
2 Listeners
2 Listeners
26 Listeners
97 Listeners
15 Listeners
9 Listeners
7 Listeners
1 Listeners
11 Listeners
2 Listeners
5 Listeners
0 Listeners
11 Listeners
0 Listeners
130 Listeners
26 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners
0 Listeners