少し考えてみれば「他人様を救うなんておこがましい。神様のつもりですか?」という考えが頭に浮かぶ。出しゃばるのはどうかと踏みとどまりたくなる。反対に、誰も助けようとしない態度、自分さえよければ良いよねという態度は空虚である。煩わしいことに巻き込まれない代わりに、誰とも深く関わることができない。多くの人は、おこがましいと空虚の中間地点として、特定の誰かだけを救うという結論に着地しているのだろう。見方によっては中途半端。妥協とも受け取れる。民を救う、身近な人を救う、自分を救う。こうして3つを並べてみると、「おこがましい」と思っていた民を救いたい系が何だか急に魅力的に見えてくる。/
サイコパスのラジオは、サイコパスがサイコパスの視点で語るラジオです。斜め上の視点に触れたり、サイコパスについての理解を深めるきっかけとなることを目的としています。/番組の感想や質問は、ハッシュタグ「#サイコパスのラジオ」をつけて、ぜひTwitterでつぶやいていただけると嬉しいです!今後の番組の参考にさせていただきます。/パーソナリティ:うえみずゆうき https://note.com/y_uemizu/