第三回 Podcast収録 8月5日(月)
1. 番組紹介
このポッドキャストは、三十代を超えたおっさんと二十代の若者が
雑談ベースで話すポッドキャストです。
2. 自己紹介
マーク(tetuo41)35歳男性。既婚。一児の父です。snowlong常駐社長3. 話したいこと
プログラミングスクールに通い始めた←近況報告的にこれから話しますてかいつの間にかエンジニア6年目?ですジーズアカデミーっていう表参道にあるスクール平日コースとか機械学習とかいろいろコースある。あと福岡にもあるデジハリが母体なんで通い始めたかというとプロダクト作りたいっていうのと限界を突破したいっていう思い個人の限界:単純に自分のスキルや発想力の限界世界の変化:webだけで完結して成功するプロダクトというのは徐々に少なくなっていないか(個人の感想)いろんなバックグラウンドある人とやったほうがいいプロダクトできそうポール・グレアムも複数人のほうがプロダクトの成長率は高いって言ってた※要出典あと、淘汰圧のある環境において自分を追い詰めたい、ひとりだとサボるYコンビネータにそのあたりのエピソード詳しいから興味あったら読んでYコンビネーター肝心のなにをつくるかについては決められてない、どうしょう。。いまはこんなのをつくってる https://gallant-shirley-02d942.netlify.com/シアリスというED治療薬を飲んだところ長年の悩みだった首や肩の凝りがかなり改善されたみんなも飲んだほうがいいなぜシアリスを飲み始めたかについては割愛単純に血行がよくなるだけで副作用も少ないバイアグラの後発薬なので効果も長く、副作用も少なくと改善されていて医療の進歩を感じる自由診療なので1錠2000円弱とお財布には決して優しくないただし、それだけの価値はある、と思う仕事の効率とかぜんぜん違う、気がする肩こりに処方できる薬になれば保険も適用されてもっと安価に利用できるのにたぶんだけどスポーツのパフォーマンスにも影響あると思う天気の子観た?