映画『燃えよ剣』上映に乗っかろう!といういたみんママの勢いとノリから「スナック偏愛」史上最大規模のシリーズがスタート! #コテンラジオ ですら挑まなかった幕末と明治維新に正面から挑み、「明治維新はなぜ起こったのか?」という無謀な問いに対し、歴史の猛者たちがそれぞれの見地を出し合うこのシリーズ! 今回はちょっと雰囲気が変わって「ギリーさん」から、 幕末の感染症の対策とその歴史についてお話しいただいてます! 別の視点から見る「幕末」からまた新たな視点が生まれますよ〜!
【本日のメニュー】 ◎今日から感染症の歴史です! ◎風邪をひくとかってどこからやってきた? ◎幕末の定義 ◎感染症の定義は実は〇〇です ◎幕末に流行っていた感染症と収束した感染症は? ◎「結核」ってなんだろう? ◎そもそも「感染症」は〇〇だと思われていたこともあったよ。
幕末を読み解くときにおさえておきたいこと 「ちょっと難しいな~」という印象が強い幕末。 でも学んでみると、とってもおもしろいはず! 長丁場になりますが、今の私たちに直結していく日本の捉え方のヒントを最後までお楽しみください。