
Sign up to save your podcasts
Or
“I got a book from Murakami san.”
[00: 08]
Hello everyone.
[00:09]
“Itadakimasu/itadakimashita” is a humble way of saying “ moraimasu/moraimashita” and is usually used for your boss, older person (or client). And it cannot really be translated into English.
[00:30]
Anyway, let’s start with warming up. Change the sentence to the one using 〜itadakimashita.
[00:40]
For example,
I got a book from Murakami san.
→ I got a book from Murakami san.
[00:50]
1. → I got a dictionary from sensei.
2. → I got a chocolate from a client.
3. → I got vegetables from my neighbour.
4. → I got a souvenir from my colleague.
5. → I got sake from an acquaintance.
[02:46]
Next, use the same sentences to answer the questions, changing to “itadaitan desu”.
[02:54]
For example,
the book, how did you get?
Murakami san
→ I got this from Murakami san.
Ready?
[03:05]
1. the dictionary, how did you get?
sensei
→ I got this from sensei.
2. this chocolate, how did you get?
client
→ I got this from a client.
3. this vegetable, how did you get?
neighbour
→ I got this from my neighbour.
4. this souvenier, how did you get?
colleague
→ I got this from a colleague.
5. this sake, how did you get?
acquaintance
→ I got this from an acquaintance.
[04:08]
Now listen to the following text.
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
「むらかみさんに ほんをいただきました。」
[00: 08]
みなさん、こんにちは。
[00:09]
「いただきます/いただきました」 is a humble way of saying「もらいます/もらいました」 and usually used when you talk to your boss, senior person or client. And it cannot really be translated into English.
[00:30]
Anywayとにかく、まず、ウォーミングアップからはじめましょう。つぎのぶんを、「いただきました」をつかったぶんにかえます。
[00:40]
たとえば、
むらかみさんに ほんを もらいました。
→ むらかみさんに ほんを いただきました。
[00:50]
1. せんせいに じしょを もらいました。
→ せんせいに じしょを いただきました。
2. クライエントに チョコレートをもらいました。
→ クライエントに チョコレートをいただきました。
3. きんじょのひとに やさいを もらいました。
→ きんじょのひとに やさいをいただきました。
4. かいしゃのひとに おみやげを もらいました。
→ かいしゃのひとに おみやげをいただきました。
5. しりあいに おさけを もらいました。
→ しりあいに おさけを いただきました。
[02:46]
つぎは おなじぶんをつかって、しつもんにこたえます。「いただいたんです」に
かえましょう。
[02:54]
たとえば、
そのほん、どうしたんですか。
むらかみさん
→ むらかみさんに いただいたんです。
いいですか。
[03:05]
1. そのじしょ、どうしたんですか。
せんせい
→ せんせいに いただいたんです。
2. このチョコレートどうしたんですか。
クライアント
→ クライアントに いただいたんです。
3. このやさい、どうしたんですか。
きんじょのひと
→ きんじょのひとに いただいたんです。
4. このおみやげ、どうしたんですか。
かいしゃのひと
→ かいしゃのひとに いただいたんです。
5. このおさけ、どうしたんですか。
しりあい
→ しりあいに いただいたんです。
[04:08]
では、つぎのぶんを きいてください。
Support the show
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
Need more translation & transcript? Become a patron: More episodes with full translation and Japanese transcripts. Members-only podcast feed for your smartphone app. Japanese Swotter on Patreon
Note: English translations might sound occasionally unnatural as English, as I try to preserve the structure and essence of the original Japanese.
4.8
1212 ratings
“I got a book from Murakami san.”
[00: 08]
Hello everyone.
[00:09]
“Itadakimasu/itadakimashita” is a humble way of saying “ moraimasu/moraimashita” and is usually used for your boss, older person (or client). And it cannot really be translated into English.
[00:30]
Anyway, let’s start with warming up. Change the sentence to the one using 〜itadakimashita.
[00:40]
For example,
I got a book from Murakami san.
→ I got a book from Murakami san.
[00:50]
1. → I got a dictionary from sensei.
2. → I got a chocolate from a client.
3. → I got vegetables from my neighbour.
4. → I got a souvenir from my colleague.
5. → I got sake from an acquaintance.
[02:46]
Next, use the same sentences to answer the questions, changing to “itadaitan desu”.
[02:54]
For example,
the book, how did you get?
Murakami san
→ I got this from Murakami san.
Ready?
[03:05]
1. the dictionary, how did you get?
sensei
→ I got this from sensei.
2. this chocolate, how did you get?
client
→ I got this from a client.
3. this vegetable, how did you get?
neighbour
→ I got this from my neighbour.
4. this souvenier, how did you get?
colleague
→ I got this from a colleague.
5. this sake, how did you get?
acquaintance
→ I got this from an acquaintance.
[04:08]
Now listen to the following text.
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
「むらかみさんに ほんをいただきました。」
[00: 08]
みなさん、こんにちは。
[00:09]
「いただきます/いただきました」 is a humble way of saying「もらいます/もらいました」 and usually used when you talk to your boss, senior person or client. And it cannot really be translated into English.
[00:30]
Anywayとにかく、まず、ウォーミングアップからはじめましょう。つぎのぶんを、「いただきました」をつかったぶんにかえます。
[00:40]
たとえば、
むらかみさんに ほんを もらいました。
→ むらかみさんに ほんを いただきました。
[00:50]
1. せんせいに じしょを もらいました。
→ せんせいに じしょを いただきました。
2. クライエントに チョコレートをもらいました。
→ クライエントに チョコレートをいただきました。
3. きんじょのひとに やさいを もらいました。
→ きんじょのひとに やさいをいただきました。
4. かいしゃのひとに おみやげを もらいました。
→ かいしゃのひとに おみやげをいただきました。
5. しりあいに おさけを もらいました。
→ しりあいに おさけを いただきました。
[02:46]
つぎは おなじぶんをつかって、しつもんにこたえます。「いただいたんです」に
かえましょう。
[02:54]
たとえば、
そのほん、どうしたんですか。
むらかみさん
→ むらかみさんに いただいたんです。
いいですか。
[03:05]
1. そのじしょ、どうしたんですか。
せんせい
→ せんせいに いただいたんです。
2. このチョコレートどうしたんですか。
クライアント
→ クライアントに いただいたんです。
3. このやさい、どうしたんですか。
きんじょのひと
→ きんじょのひとに いただいたんです。
4. このおみやげ、どうしたんですか。
かいしゃのひと
→ かいしゃのひとに いただいたんです。
5. このおさけ、どうしたんですか。
しりあい
→ しりあいに いただいたんです。
[04:08]
では、つぎのぶんを きいてください。
Support the show
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=
Need more translation & transcript? Become a patron: More episodes with full translation and Japanese transcripts. Members-only podcast feed for your smartphone app. Japanese Swotter on Patreon
Note: English translations might sound occasionally unnatural as English, as I try to preserve the structure and essence of the original Japanese.
782 Listeners
103 Listeners
124 Listeners
173 Listeners
94 Listeners
50 Listeners
65 Listeners
70 Listeners
19 Listeners
147 Listeners
61 Listeners
96 Listeners
30 Listeners
35 Listeners
11 Listeners