
Sign up to save your podcasts
Or


iPad Workers Podcast第91回は「再びデジタルバレットジャーナルに戻ってきた」というお話です。
🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。
再びデジタル・バレットジャーナルへ
私は普段からデジタル・アナログ問わずノートを書くことが好きです。その時々で自分の中にブームがあり、紙のノートやデジタルツールを行き来しています。
大きく分けると3種類のパターンがあり、「デジタル(手書きメイン)」「デジタル(テキストメイン)」「万年筆や絵の具を使うアナログ」の3つのパターンを繰り返している感じです。
昨年末からしばらくアナログブームだったんですが、最近再びデジタルバレットジャーナルへと戻ってきました。
私のデジタルバレットジャーナル歴は、2018年5月にiPadのNotePlanで最初のデジタルバレットジャーナルをスタートし、2020年12月頃はNotePlanとObsidianを組み合わせたバレットジャーナル、2022年の5月頃はLogseqを使ったバレットジャーナルなど、何度かツールを変えながらデジタルバレットジャーナルを行ってきました。
そして現在、4度目くらいのテキストベースのデジタルバレットジャーナルです。ObsidianとiA Writerを使って運用しています。
詳しくはこちら👇
https://ipadworkers.substack.com/p/iwpodcast-91
By はるな👠iPad WorkeriPad Workers Podcast第91回は「再びデジタルバレットジャーナルに戻ってきた」というお話です。
🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。
再びデジタル・バレットジャーナルへ
私は普段からデジタル・アナログ問わずノートを書くことが好きです。その時々で自分の中にブームがあり、紙のノートやデジタルツールを行き来しています。
大きく分けると3種類のパターンがあり、「デジタル(手書きメイン)」「デジタル(テキストメイン)」「万年筆や絵の具を使うアナログ」の3つのパターンを繰り返している感じです。
昨年末からしばらくアナログブームだったんですが、最近再びデジタルバレットジャーナルへと戻ってきました。
私のデジタルバレットジャーナル歴は、2018年5月にiPadのNotePlanで最初のデジタルバレットジャーナルをスタートし、2020年12月頃はNotePlanとObsidianを組み合わせたバレットジャーナル、2022年の5月頃はLogseqを使ったバレットジャーナルなど、何度かツールを変えながらデジタルバレットジャーナルを行ってきました。
そして現在、4度目くらいのテキストベースのデジタルバレットジャーナルです。ObsidianとiA Writerを使って運用しています。
詳しくはこちら👇
https://ipadworkers.substack.com/p/iwpodcast-91

9 Listeners

49 Listeners

10 Listeners

1 Listeners

6 Listeners

0 Listeners

230 Listeners

3 Listeners

23 Listeners

1 Listeners

0 Listeners

3 Listeners

0 Listeners

0 Listeners

0 Listeners