Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
May 31, 2023下院議長ポスト問題 前進党とタイ貢献党の協議で解決目指す前進党とタイ貢献党がともに下院議長ポストを希望している問題で、ピタ前進党党首は5月30日、連立政権を構成する予定の8党の代表者会議の後、「前進党とタイ貢献党で打開策を見つける。2党とも下院議長に関する2党間交渉が連立政権樹立の障害になるとは考えていない」と述べた。タイ貢献党のチョラナン党首も、「下院議長の件は前進党とタイ貢献党だけに関係することであり、今回の8党会議では取り上げられなかった」と説明している。...more1minPlay
May 30, 2023過積載トラックの逮捕回避ステッカー 警察が調査へ交通警官が賄賂を受け取りトラックの過積載を見逃す不正が常態化しており、贈賄した運転手を逮捕しないためのシステムも存在するとされることから、ダムロンサク警察庁長官はこのほど、警察庁交通部に対し、事実関係を解明するよう命じた。このシステムは、運転手が賄賂を警官に渡したトラックには識別のためのステッカーが前面ガラスなどに貼られ、交通警察はこのシールのある過積載トラックを摘発しないというものという。警察庁のアチャヨン広報担当(警察大将)は5月29日、「交通部には問題を根本から暴いてほしい。不正に関与した警察官は懲戒免職を含む厳しい処分が下されることになる」と説明した。...more1minPlay
May 30, 2023タイ貢献党幹部 連立政権樹立のための「裏交渉」説を否定タイ貢献党が前進党を排除する形で連立政権を樹立しようと秘密裏に交渉を進めているとの憶測について、タイ貢献党幹部で同党の首相候補3人のうち1人であるセーター氏は5月29日、「単なる噂にすぎない」と述べ全面否定した。この裏交渉にはタイ威信党も参加しているとされ、同党のアヌティン党首とセーター氏が英国で催されたサッカー試合の観客席で談笑している写真があり、これが憶測に信憑性を与えているとの見方もある。ただ、セーター氏によれば、アヌティン氏とは以前から知り合いで、サッカー観戦で2人が顔を合わしたのは単なる「偶然」にすぎないとのことだ。...more1minPlay
May 30, 2023外国人観光客に人気のスラタニ県 客室稼働率は前年比77%増観光客に人気のサムイ島やパガン島、複数の風光明媚な国立公園を擁する南部スラタニ県は今年に入ってこれまでに前年同期比155%増となる外国人観光客150万人あまりが訪れている。ウィチャウット同県知事によれば、同期間にスラタニ県を観光した人はタイ人を含めると合計205万人ほど。また、外国人がもたらした観光収入は359億バーツにのぼっており、これも前年同期を159%上回ったという。同県のホテルでは今年、客室稼働率が77%にアップしており、前年同期の39%を上回っている。...more1minPlay
May 30, 2023デング熱 6月にはさらに感染者が増加かタイ保健省は5月29日、感染拡大が報告されているウイルス性熱帯感染症のデング熱は6月に入るとさらに感染者が増加する見通しであると警告した。デング熱は蚊を媒介とする感染症。6月には雨期が始まるため、蚊が増えて感染者のさらなる増加が予想されるという。今年に入ってタイではこれまでに1万6650人の感染例が報告されており、死者も17人にのぼっている。...more1minPlay
May 29, 2023もうひとつの新政権樹立工作が秘密裏に進行中か警察幹部の不正を暴露した爆弾発言などで注目を集めている元特殊浴場経営者のチュウィット元下院議員はこのほど、前進党が政権樹立に失敗した場合に備えて別の新政権を樹立するための交渉が秘密裏に進められていると述べた。この交渉は、タイ貢献党、タイ威信党、国民国家の力党、民主党、タイ国発展党による連立政権樹立の可能性を模索するものという。チュウィット氏はこの交渉に誰が加わっているかについては言及していない。...more1minPlay
May 29, 2023タイ貢献党支持者が前進党に揺さぶりをかけるよう求める前進党とタイ貢献党がともに下院議長ポストを要求して譲らぬ姿勢をとっている問題で、タイ貢献党の支持者グループがこのほどバンコクの同党本部前に集まり、前進党主導の連立政権樹立の動きから離脱するよう求めた。ただ、同グループは、首相指名選挙ではピタ前進党党首に投票し、前進党による新しい連立政権樹立を支持するという約束を果たすようタイ貢献党に求めている。同グループの1人は、「我々の目的は、タイ貢献党が協力しなければ新政権樹立が困難であることを前進党に気づかせること」と述べている。...more1minPlay
May 29, 2023ポメロとアヒル肉の輸出が実現 仕向国は米国・オーストラリアタイ農業省よれば、関係者の長年の努力によってポメロとアヒル肉加工品の輸出が実現する。米国が初めて柑橘類のポメロ(タイ語で「ソムオー」、日本のザボンと同じ品種)の輸入を許可するほか、調理済アヒル肉もオーストラリアが6月から輸入を開始することになった。同省農業局のラピーパット局長は、「米国は品種に関わりなく放射線処理したタイ産ポメロを輸入することになった。タイのポメロの色合いと風味は米国の消費者に気に入ってもらえると期待している」と話す。このほかのタイの果物で米国が輸入を許可したのはマンゴー、マンゴスチン、ランブータン、ロンガン、ライチー、パイナップル、ドラゴンフルーツなど。 一方、調理済アヒル肉については、7年前からタイ側が働きかけていたもので、オーストラリアがこのほど輸入を認可。タイからオーストラリアにはまず約1200トン、4億バーツ相当の調理済アヒル肉が輸出される予定という。...more2minPlay
May 29, 2023訪タイ中国人旅行者が100万人突破アヌチャ政府報道官によれば、今年初めからこれまでに100万人を超える中国人がタイを訪れており、タイの観光業界では中国人観光客の増加によるタイ観光業回復加速に期待が高まっているという。このため、プラユット首相は、外国人観光客の安全確保とタイの観光業の評判維持に努めるよう関係当局に要請。また、タイ国政府観光庁(TAT)は警察当局との共同キャンペーンを通じてタイを訪れる中国人観光客をさらに増やしたい考えだ。同キャンペーンでは、タイの観光地の魅力などをさらによく理解してもらうため、中国からオピニオンリーダーのほか、マスコミ、航空会社、関連産業などの代表をタイに招待することになっている。...more1minPlay
May 28, 2023下院議長ポスト問題 前進党・タイ貢献党が30日に話し合いチャイタワット前進党幹事長は5月27日、前進党と同党を中核とする連立政権に参加予定の7党の代表者による話し合いが30日に予定されており、ここで前進党とタイ貢献党が下院議長ポスト問題の打開策を見いだすための協議を行うことになったことを明らかにした。報道によれば、前進党とタイ貢献党がともに下院議長を自党から出すことを希望しており、今のところ2党間で折り合いがついていない。同幹事長によれば、8党による話し合いはプラチャーチャート党の本部で30日午後2時30分から行われる予定だ。...more1minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.