Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
December 22, 2023スリヤ運輸相が提言 「公共輸送機関利用促進のため首都圏限定で燃油増税」ピーラパン副首相兼エネルギー相は12月21日、マイカー利用者に公共輸送機関の利用を促すためバンコク首都圏で燃油に増税するというスリヤ運輸相の提言に疑問を呈した。運輸相によれば、燃油の税金を1リットル当たり0.5バーツ引き上げることで、一部の電車路線では料金が20バーツに抑えられていることからマイカーを使わずに電車を利用する人が増える可能性があるという。...more1minPlay
December 22, 2023年末年始の支出 前年比2.8%増の1060億バーツと予測 タイ大学調査タイ商工会議所大学(UTCC)の調査結果によれば、この年末年始におけるタイ国内での市民の支出は、景気回復に後押しされる形で、過去4年で最高の1060億バーツ程度に上る見通しという。これは1年前の年末年始の支出約1030億バーツを2.8%上回るものとなっている。 タナワットUTCC学長は、「この年末年始の人々の出費は、政府が国民への新年のプレゼントとして様々な優遇措置を打ち出していることから、過去4年で最も大きなものになるだろう。これはタイ経済にもプラスの影響を与える」と指摘している。...more1minPlay
December 22, 2023タイ軍が違法薬物の運び屋と銃撃戦 犯人側2人が死亡 ミャンマー国境タイ北部チェンマイ県メーアイ郡で12月21日未明、タイ軍のレーンジャー部隊がミャンマー国境に近い森林をパトロール中、違法薬物の運び屋とみられる約20人グループに遭遇し、荷物を検査しようとしたところ、発砲されて銃撃戦となった。約20分間の撃ち合いの末に犯行グループは退散。その後、レーンジャー部隊が現場を検証したところ、運び屋とみられる2人の遺体が残されていた。レーンジャー側に死傷者はなかった。現場には1個当たり覚醒剤10万~20万錠が入った荷物が13個放置されていた。...more1minPlay
December 22, 2023タクシン元首相の特別待遇を野党が糾弾 法相は逃げ答弁「私は関係ない」禁錮1年の刑を言い渡されたタクシン元首相が警察病院の特別室に入院しながら服役していることに批判が出ている。そのため、議会では12月21日、法務省矯正局の許可のもとにタクシン元首相の特別室入院が120日にも及んでいることから、野党・前進党のチョンティチャ議員が「なぜタクシン元首相だけがこのような特別扱いを受けているのか」とタウィー法相に質問。これに対し法相は、「矯正局長からまだ報告を受けていない。私は規則について許可を下す立場にない。承認するのが私の役割」と返答。タクシン元首相の入院には関与しておらず、責任もないとの見方を示した。法相はまた、「(タクシン元首相について)医師に尋ねたら、病気であるとの返答だった。矯正局も元首相が痛み、高血圧、心筋症などのいくつかの症状が出ていることを確認している」と付け加えた。 なお、チョンティチャ議員によれば、治療が必要な受刑者が刑務所外で治療を受けたものの、完治する前に刑務所に戻されているケースもあることなどを考えると、タクシン元首相の扱いが特別なのは疑う余地がないという。...more2minPlay
December 22, 2023タイ軍が違法薬物の運び屋と銃撃戦 犯人側2人が死亡 ミャンマー国境タイ北部チェンマイ県メーアイ郡で12月21日未明、タイ軍のレーンジャー部隊がミャンマー国境に近い森林をパトロール中、違法薬物の運び屋とみられる約20人グループに遭遇し、荷物を検査しようとしたところ、発砲されて銃撃戦となった。約20分間の撃ち合いの末に犯行グループは退散。その後、レーンジャー部隊が現場を検証したところ、運び屋とみられる2人の遺体が残されていた。レーンジャー側に死傷者はなかった。現場には1個当たり覚醒剤10万~20万錠が入った荷物が13個放置されていた。...more1minPlay
December 20, 2023タイ・カンボジア タイ湾海域領有権問題などを集中協議へ 来年2月の共同閣議でセーター首相は12月19日、来年2月にタイで開かれるタイとカンボジアの合同閣議に言及。閣議出席のためタイを訪れるカンボジアのフン・マネット首相とは、タイ・カンボジア両国が領有権を主張しているタイ湾内海域などについて協議する予定だと説明した。セーター首相によれば、タイとカンボジアの間には複数の未解決問題が存在するが、領海問題もこれまでに両国政府が決着できなかった課題のひとつという。 また、ピーラパン・エネルギー相によれば、この問題の解決には、両国が納得する形で境界線を確定する必要があるため、協議には相当時間がかかると予想されるという。2月の両国の首相会談に伴う実務者レベルの話し合いでは外務省担当者も交え、問題の水域の海底資源の共同利用に重点を置くのが望ましいとのことだ。...more1minPlay
December 20, 2023タクシン元首相のVIPルーム入院服役に市民活動家が提訴 「政府職員4人が職権乱用」タクシン元首相が警察病院特別室に入院しながら服役していることについて社会活動家のシースワン氏が12月19日、「役人4人が職権を乱用し元首相が特別待遇を受けるのを許している」と行政裁判所に訴えた。同氏はこの4人を、矯正局、バンコク拘置所、医療矯正施設、警察病院の最高責任者である政府職員としている。シースワン氏によれば、これらの役人4人による職権乱用によって元首相は法律と規則に違反する形で警察病院の豪華な部屋で過ごすことができているという。...more1minPlay
December 20, 2023米国から送られてきた古紙のコンテナに人の脚2本 作業員が発見タイ東部チョンブリ県シラチャ郡にあるリサイクル会社で12月19日、米国からコンテナで送られてきた古紙を従業員が仕分けしていたところ、古紙の中から股関節からつま先までの人の脚2本が出てきたという。地元警察によれば、午後1時ごろリサイクル会社から通報があり、署員が検証に出向いたとのことだ。脚は2本とも腐敗が進んで骨が見えており、黒いスニーカーを履いたままだった。これらの脚はバンコクの警察病院付属科学捜査研究所に送られて検査が行われる予定だ。...more1minPlay
December 19, 2023セーター首相 「ランドブリッジ計画」への日本の投資を誘致 50年の事業権検討セーター首相の日本訪問に同行したスリヤ運輸相によれば、タイ南部の地峡にアンダマン海とタイ湾を結ぶ輸送路などを建設する「ランドブリッジ計画」を積極的に紹介。対タイ投資を日本側に呼びかけたという。タイ政府は総工費1兆バーツに及ぶ同計画を入札で受注することになった業者に50年の事業権を付与することを検討中とのことだ。この巨額の投資は24年ほどで回収でき、それ以降は利益が出ると運輸相は説明。さらに、ランドブリッジの周辺エリアについても開発を推進する新法が制定される見通しを示した。...more1minPlay
December 19, 2023タイからのコメ輸出 今年は870~880万トンか インドネシアが輸入量引上げタイ・コメ輸出業者協会のチョーキアット名誉会長によれば、今年のタイのコメ輸出はインドネシアが輸入を増やしていることから870万~880万トンに達する見通しという。これは、従来の見通しである850万トンおよび昨年実績の769万トンを上回るものとなっている。インドネシアがすでにタイから130万トン、フィリピンが約50万トン輸入しているが、セーター首相によれば、インドネシアは今年、タイから合計200万トンを輸入する意向とのことだ。...more1minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.