Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体制」を整えてまいります。... more
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.
September 05, 2023「公約実現に最大限の努力」 セーター首相が明言タイ貢献党所属のセーター首相は9月4日、同党所属の閣僚16人と話し合った後、「タイ貢献党は予算の制約がある中で選挙公約を実行するために最善を尽くす」と明言した。憲法では、新閣僚が国王陛下ご臨席の宣誓式に出席することが新内閣発足の条件とされているが、宣誓式は5日に執り行われる予定。11日には施政方針演説が行われ、12日に初閣議が開かれる運びだ。 また、貢献党が約束している16歳以上の国民全員への電子マネー1万バーツ給付については、「一度に国民全員には給付されない」「全額ではなく分割で給付される」などと報じられたが、首相は、「16歳以上の全員が同時に満額1万バーツを受け取れるようにする」と明言した。...more1minPlay
September 05, 2023新国防相 「4年をめどに国軍を軽量化」スティン国防相は9月4日、「国軍の改革を推進する。徴兵制による兵員募集は徐々に減らす。4年後には国軍の規模は今よりだいぶ小さくなるだろう」と述べた。タイではこれまで検査に合格した適齢者を対象に抽選で兵役に服する者を決めてきたが、国防相によれば、この徴兵制を徐々に縮小し、志願兵制による募集を増やしてゆくことになるという。このためには兵士の福利厚生面の充実を図るなどして入隊希望者を増やす一方で入隊する新兵の数は国軍の使命遂行に影響しない範囲で年々減らすことになるとのことだ。...more1minPlay
September 05, 2023セーター新首相が初外遊 国連総会に出席セーター首相は間もなく初外遊として米国を訪れ、9月第3週にニューヨークで開かれる国連総会に出席する。この機会にタイ軍の首脳が米国の関係当局者と安全保障について意見を交わすことになっている。なお、セーター首相は新内閣発足や施政方針演説の準備などで多忙なため、インドネシアで9月5~7日に開催される予定の第43回ASEANサミットは欠席する。...more1minPlay
September 05, 2023特殊詐欺容疑でロシア人の男をサムイ島で逮捕タイ警察当局は9月4日、南部スラタニ県サムイ島でカンボジアの特殊詐欺にかかわった疑いでロシア人の男(31)を逮捕したと発表した。バンコクに隣接するサムットプラカン県では特殊詐欺で巨額の借金を抱えたことなどが原因で夫が妻と息子2人を殺害したあと自殺を図るという事件が先ごろ起きたが、同容疑者はこの事件にも関与していた可能性があるという。...more1minPlay
September 04, 2023少女へのわいせつ行為 米国人TikTokerをバンコクで逮捕タイ警察当局によれば、少女にわいせつな行為をした疑いで英語教師の米国人の男をバンコク都ワタナ区で逮捕した。フォロアー数130万人の人気TikTokerであるこの男は、16歳の少女と5カ月ほど前から付き合っており、性交渉の様子を録画していたという。それを知った少女の母親が警察に通報。男が逮捕されることになった。...more1minPlay
September 04, 2023LGBTQに老後の生活の場をタイで提供 経済効果に期待もバンコクで先ごろ、「タイに退職後のLGBTを受け入れるための準備」と題された会議が開催された。ここでタイでLGBTQ(性的マイノリティー)に退職後、老後の生活の場を提供することができれば、経済的効果が見込めるといった意見が出たという。 このほか、エイズや性感染症の専門医院であるセーフクリニックの創設者であるチャイワット医師は、「タイはLGBTQの人たちが好んで観光や娯楽で訪れる国として知られている。だが、退職後などにタイに長期滞在してもらうためにはHIVや性感染症を専門とするヘルスケアのスペシャリストを増やす必要がある」と訴えている。...more1minPlay
September 04, 2023タイ政府と国軍の首脳が良好な関係構築のため会食タイ貢献党主導の新政府と国軍が良好な協力関係を維持できるよう9月3日、セーター首相、スティン国防相、パンプリー外相が、新年度が始まる10月1日に国軍最高司令官、陸軍司令官、海軍司令官に就任する3氏と昼食をともにとりながら、国軍と政府の関係や国家安全保障について意見を交換した。セーター首相は会食後、「政府は徴兵制を志願兵制に変更することなどを予定しているが、これらの政策に国軍側の理解が得られた」と説明した。...more1minPlay
September 04, 2023新政権 国民負担軽減に向けた経済政策発表へ新閣僚が承認され、国王陛下ご臨席のもと新閣僚による宣誓式が執り行われ新内閣が正式に発足するのを待つばかりとなったが、財務省関係者によれば、新政府は9月上旬に予定されている初閣議後に国民の負担軽減と経済回復・成長の促進を目的とした複数の政策を打ち出す方針という。これには電気料金や軽油価格の引き下げ措置が含まれる予定。 また、新政権の中核となるタイ貢献党は公約通りに16歳以上の国民全員に1人当たり電子マネー1万バーツを給付するとしているが、同党幹部によれば、1万バーツは1回で国民全員に給付するのではなく、何回かに分けて給付されることになるという。...more1minPlay
September 03, 2023新閣僚34人の名簿が官報で発表ワチラロンコン国王陛下が9月1日に新閣僚名簿を承認されたことに伴い、翌2日に新閣僚34人の顔ぶれが官報で発表された。連立政権の中核をなすタイ貢献党のセーター氏が首相と財務相を兼任。タイ威信党党首のアヌィン氏が副首相と内相を兼任。タイ貢献党のスティン氏が国防相に就任などとなっている。...more1minPlay
September 02, 2023タクシン元首相のさらなる刑期短縮は可能 ウィサヌ副首相法律に明るいことで知られるウィサヌ副首相はこのほど、先ごろ15年ぶりに帰国して逮捕されて禁錮8年を言い渡されたものの、国王陛下の恩赦で刑期が1年に短縮されたタクシン元首相について、「ほかの受刑者同様、さらなる減刑を求める権利がある」と述べ、1年の刑期がさらに短縮される可能性に言及した。「ウィサヌ副首相が『今回の恩赦・減刑は最後であり、タクシン元首相にはさらなる恩赦・減刑は認められない』と説明」などと数日前に報じられたが、副首相によれば、このコメントは「恩赦による8年から1年への減刑」が最終的な当局の判断で変更されることはないと説明したものであり、「タンシン元首相への恩赦は今回が最後であり、次はない」という意味ではないとのことだ。...more1minPlay
FAQs about 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など:How many episodes does 『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など have?The podcast currently has 3,649 episodes available.