
Sign up to save your podcasts
Or

北大東島に大量の軽石が押し寄せる

2021年10月11日(月)放送分
担当は上地和夫さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
北大東村の最東端にある唯一海水浴が楽しめる
通称・沖縄海に、大量の軽石が押し寄せています。
さらに島の周囲を取り囲むように、
軽石によって灰色のラインが
青い海に浮かび上がっています。
北大東村は断崖絶壁に囲まれた島ですが、
沖縄海は唯一海水浴が楽しめる海岸で、
波に乗って押し寄せられた軽石が海岸一帯を
覆っています。
石の大きさは大小さまざまです。
村の担当者が南大東島気象台に
問い合わせたところ、
およそ1050キロ離れた小笠原諸島の
福徳(ふくとく)岡(おか)ノ場(のば)で
8月16日に海底火山の噴火があり、
流れ着いたのではないかということです。
先月下旬の台風16号の後から島の周囲を
漂流している様子がたびたび
住民によって確認されており、
村の担当者は
「気象庁や専門家による
本格的な調査はこれからだ」
と話しています。
...more
View all episodes
By ラジオ沖縄
北大東島に大量の軽石が押し寄せる

2021年10月11日(月)放送分
担当は上地和夫さんです。
琉球新報の記事から紹介します。
北大東村の最東端にある唯一海水浴が楽しめる
通称・沖縄海に、大量の軽石が押し寄せています。
さらに島の周囲を取り囲むように、
軽石によって灰色のラインが
青い海に浮かび上がっています。
北大東村は断崖絶壁に囲まれた島ですが、
沖縄海は唯一海水浴が楽しめる海岸で、
波に乗って押し寄せられた軽石が海岸一帯を
覆っています。
石の大きさは大小さまざまです。
村の担当者が南大東島気象台に
問い合わせたところ、
およそ1050キロ離れた小笠原諸島の
福徳(ふくとく)岡(おか)ノ場(のば)で
8月16日に海底火山の噴火があり、
流れ着いたのではないかということです。
先月下旬の台風16号の後から島の周囲を
漂流している様子がたびたび
住民によって確認されており、
村の担当者は
「気象庁や専門家による
本格的な調査はこれからだ」
と話しています。
...more