
Sign up to save your podcasts
Or


2025年5月6日(火)放送回
担当は中川信子さんです
琉球新報の記事から紹介します。
年末の「もちつき大会&クリスマス会」や
「えぐち商店」、新1年生を祝う「こいのぼり祭り」など
数々のイベントを展開している北谷町栄口区自治会は
このほど、公民館で、
読谷村楚辺で「ふくふくポーポー」を営む比嘉カズ子代表を招いて
「楚辺ポーポー」作りを実践しました。
島袋艶子自治会長はイベントなどで度々、楚辺を訪れています。
また、島袋会長の父である楚辺出身の
故・比嘉恒敏さんの「艦砲ぬ喰ぇー残さー」の歌碑が楚辺にあり、
カズ子さんが時々そこを訪れていた縁で2人が知り合いになり、企画に至りました。
調理場には栄口区のボランティア「ちとせ会」や
老人クラブのメンバーが参加し、
手順に沿って丁寧に説明する比嘉さんの言葉を熱心にメモを取っていました。
そして、生地を流し円を描くように広げフライパンを返す技に皆で挑戦し、
「私、失敗しないので」と挑む女性に場内が笑いに包まれる光景も見られ
調理場に甘い香りが広がる中、
全員で出来立てのポーポーをほおばり、
口々に「おいしい」を連発していました。
参加した90歳の男性は
「男性も厨房に入る時代。メモを見ながら作る」と話し、
83歳の女性は「興味があったのでいい機会だった。帰ったら早速挑戦したい」と
意気込んでいました。
By ラジオ沖縄4.4
55 ratings
2025年5月6日(火)放送回
担当は中川信子さんです
琉球新報の記事から紹介します。
年末の「もちつき大会&クリスマス会」や
「えぐち商店」、新1年生を祝う「こいのぼり祭り」など
数々のイベントを展開している北谷町栄口区自治会は
このほど、公民館で、
読谷村楚辺で「ふくふくポーポー」を営む比嘉カズ子代表を招いて
「楚辺ポーポー」作りを実践しました。
島袋艶子自治会長はイベントなどで度々、楚辺を訪れています。
また、島袋会長の父である楚辺出身の
故・比嘉恒敏さんの「艦砲ぬ喰ぇー残さー」の歌碑が楚辺にあり、
カズ子さんが時々そこを訪れていた縁で2人が知り合いになり、企画に至りました。
調理場には栄口区のボランティア「ちとせ会」や
老人クラブのメンバーが参加し、
手順に沿って丁寧に説明する比嘉さんの言葉を熱心にメモを取っていました。
そして、生地を流し円を描くように広げフライパンを返す技に皆で挑戦し、
「私、失敗しないので」と挑む女性に場内が笑いに包まれる光景も見られ
調理場に甘い香りが広がる中、
全員で出来立てのポーポーをほおばり、
口々に「おいしい」を連発していました。
参加した90歳の男性は
「男性も厨房に入る時代。メモを見ながら作る」と話し、
83歳の女性は「興味があったのでいい機会だった。帰ったら早速挑戦したい」と
意気込んでいました。

37 Listeners

1 Listeners

1 Listeners

22 Listeners

137 Listeners

27 Listeners

158 Listeners

9 Listeners

19 Listeners

11 Listeners

5 Listeners

32 Listeners

3 Listeners

4 Listeners

0 Listeners

0 Listeners

18 Listeners