Sign up to save your podcastsEmail addressPasswordRegisterOrContinue with GoogleAlready have an account? Log in here.
「来週はもっと前向きに!」をテーマに、今の仕事に悩みを抱えている方や就活中のみなさんが、「明日から少し頑張ってみよう!」と思えるように、悩みを解決する4人組Podcastです!人事のプロフェッショナルの伊藤さんと、新卒のキャス、たろう、ユウリでゆる〜く話してます。☆毎週日曜夜配信☆キャリアや就職・転職活動に関するお悩み相談☆仕事に使える知識のアップデート... more
FAQs about Better off 〜明日もっと働きたくなるモチベーションをお届け!(仕事・就活)〜:How many episodes does Better off 〜明日もっと働きたくなるモチベーションをお届け!(仕事・就活)〜 have?The podcast currently has 112 episodes available.
December 08, 202467 : どこまで行っても最後は人!/ 好業績と人を大切にする経営今回は、業績とエンゲージメントとの関わりについての論文を取り上げました!結論としては、「人を大切にする経営」を心がけることで、社員の帰属意識が高まり、エンゲージメントを維持できる、とのこと!本編では、エンゲージメントが高い企業ランキング等を見ながら、好業績な企業とエンゲージメントの関わりについて確認しました!https://diamond.jp/articles/-/224821ぜひお聞きくださいー!(キャス)...more17minPlay
November 24, 202465 : その転職、ちょっと待った!/ 仕事を辞める一番の理由は?みなさん、こんにちは!たろうです。今回のエピソードは「仕事を辞める一番の理由は?」です。皆さんは離職・転職は考えたことありますか?最近ではやっと転職は当たり前の風潮が出てきましたが、実は離職の要因って人それぞれではあるものの勤続年数によってある程度関連性がありそうです。そんなお話を今回は私たちの実体験も踏まえて楽しくディスカッションしていますので是非お聞きください!!たろう...more16minPlay
November 17, 202464 : 日本人、働きすぎです! / 1日の労働時間は何時間が適切?今回は労働時間について取り上げました!論文では長時間労働の要因として、職場の暗黙のルールや人手不足などが挙げられていました。また、リモートワークやフレックスも労働時間が長くなりやすい傾向があるそうです。それぞれが思う1日の最適な労働時間についても話してみたので、気になる方はぜひ聞いてみてください!(ユウリ)...more17minPlay
November 10, 202463 : 聞くだけでプレゼンスキル向上!? /「話が上手い」と思わせる要素とは今回は、話しが上手いと思われる要素について話しました!論文の結論として、大勢の前で話すときは「ジェスチャーが多い」とわかりやすさが増すとのことでした!ですが、私たちメンバーの中で思う「話がわかりやすい人」についても議論してみました。是非ともお聞きください!(キャス)...more15minPlay
November 03, 202462 : 役立つ!? リモートワークハック / テレワークのメリットとデメリット今回はリモートワークについて取り上げました!コロナ禍に普及したリモートワークですが、いいところも悪いところもありますよね。日本では「つながらない権利」があまり保証されていませんが、そのようなデメリットともうまく付き合っていきたいですね。(キャス)...more16minPlay
October 27, 202461 : 自信のある人は「できたこと」に着目する / 経験の振り返りが自信に与える影響自分に自信がないとき、自分ができなかったことにばかり目が行く瞬間ってありませんか?私はそんなことが多くあります。実際、ポジティブに考えている人はできなかったことよりもできたことを考える時間が圧倒的に多いことがわかっています。自分に自信が持てないと思う人は振り返りをする習慣をつけてみてください。自分の「できたこと」が意外に多くあることに気づけるし、自信にもつながると思います!!Podcastの中で具体的な内容をお話していますので、ぜひ聞いてみてください!伊藤...more15minPlay
October 20, 202460 : コンプラに気をつけつつ「自信」について語ります / 自信はどのように作られるのかみなさんは自分に自信はありますか?今回の論文では、自信は以下の4つの要因から成り立っているそうです。・自己肯定感・人間関係構築力・有能感・立ち直り力年齢や性別によって、自信の高さに何が影響しているのかをデータをもとに、みんなで見てみました!(キャス)...more15minPlay
October 13, 202459 : 西洋派VS東洋派〜ストレス対策法〜皆さんこんにちは!今回のエピソードはストレス対策法についてです。皆さんは普段どのようなストレス解消法を行っていますか??私は旅行などの趣味や美味しいものを食べることで解消しているのですが、実はストレスの対策はしていないかもなとも思ったり。。。ぜひこのエピソードを聞いてストレスを対策してみてください!!たろう...more15minPlay
October 07, 202458 : ストレス社会に立ち向かうために! / 心理的なレジリエンスを働かせる方法ストレス特集第三弾の今回は、「レジリエンス(回復力)」について取り上げました!ストレスの受けやすやは人それぞれですが、それを補うレジリエンスには、先天的なものと後天的なものがあり、後から身につけることも可能だそうです。例えば、目標設定&成功体験を積み重ねる、トレーニングやワークショップに参加するなどの方法が挙げられます。他にも具体的な方法や、メンバーそれぞれの経験についてお話ししていますので、ぜひ本編をお聴きください!(ユウリ)...more17minPlay
FAQs about Better off 〜明日もっと働きたくなるモチベーションをお届け!(仕事・就活)〜:How many episodes does Better off 〜明日もっと働きたくなるモチベーションをお届け!(仕事・就活)〜 have?The podcast currently has 112 episodes available.