今回は、自己効力感がキャリア形成にどのように繋がっているのかを研究している論文について取り上げました!
「自己効力感」とは、ある行動を首尾よくできるという知覚・信念のことであり、このような信念が何かをやり遂げるためのやる気につながっているのではないか、という研究でした!
結果として、「自己効力」「習熟経験」がキャリア形成に良い影響を与えているということがわかりました。
実際にどんな経験や考え方が自己効力につながるのかについて、メンバーで話し合ってみたので是非ともお聞きください〜!(キャス)
配信コンテンツの内容を伊藤さんがブログでもお届けしています。Podcasts内で話をしていないことも書かれているので気になった方はチェックしてみてください!
https://itoito.net/blog/
Twitter: https://twitter.com/better_off0628
Instagram: https://www.instagram.com/better_off_0628/