この日、定番のイベントはバーベキューをしながらをすること!
台湾BBQのソースは沙茶醬(shā chá jiàng)が定番。 焼いたトーストにお肉とバターで炒めた金針菇(Jīnzhēngū=エノキダケ)を挟んで食べるのもオススメです。
月餅🥮も中秋節に食べる定番のお菓子。月餅(yuèbǐng)は、日本にもある月餅の他に綠豆椪(lǜdòu pèng)や類似した台湾式お菓子を含む総称としても使われています。月餅の中身はあんこや緑豆の餡が入っていることが多く、餡と一緒に卵の黄身が入っていることもしばしば。時には、あんこと一緒に豚肉が入っているものも!
果物では柚子(yòuzi)が定番。でも台湾の柚子は日本の文旦のことを言います。
台湾でも、月では兎が餅つきをしていると信じられています。
また、嫦娥(cháng’é)という女性が神様から逃れて月に移り住んだのだとか。
今年の中秋節は、家のベランダでBBQしながら、みんなで月を愛でましょう!
*ちなみに、桜が友人から1個200元の月餅を貰いました。濃厚で美味しかったです!
皆さんも中秋節にお月見しながら月餅を食べてみませんか?