この番組では、医療業界で活躍する「経営者」と「プロフェッショナル達」が普段中々オープンにされる事の無い、経営の舞台裏で起きている「様々な経営課題」や「ハプニング」をどの様にして「ブレイクスルー」を起こしてきたか、分かりやすくそして楽しく紹介していく番組です。
今回は「「このままでいいのか…?」に答える“承継・移転・№2育成”のプロチームを旗揚げしました!一般社団法人SECOND!」について、ゲストをお招きしてお話します。
MCへのメッセージは<[email protected]>までお寄せください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「今のやり方で、この先もクリニック経営を続けられるのか──?」 日々の診療に追われるなか、そんな不安を抱える院長は少なくありません。
今回は、クリニックの承継、移転、そしてNo.2である事務長育成を得意とするプロフェッショナルを結集させました!
一般社団法人SECONDの設立メンバーである 代表理事・長谷川真也先生もお迎えして、これらの重要課題を専門とされた団体設立の経緯を伺いました。
一般社団法人SECOND(セカンド)https://second-society.jp
#社団法人=中立性・公共性
#“売る支援”ではなく“残す支援”
#営利ではなく、現場重視
#持続可能な経営支援
#スタッフ定着
#院長の負担軽減
#承継・移転開業のプロセス設計
#No.2育成プログラム
#属人化しない仕組み化支援
✅ 「クリニック承継」か「閉院」か──経営の岐路にある院長たちへ
多くのクリニックが直面する課題、いわゆる「第2の選択」
・今のまま診療を続けるべきか、思い切って移転開業すべきか?
・医院を第三者に承継するのか、閉院という選択をとるのか?
・現場の中堅スタッフを育成して組織を強くするのか、それとも個人経営を貫くのか?
SECONDは、こうした判断に迷う院長に向けて、中立的な視点で伴走する専門家チームです。
✅ 医療経営の肝は「人」──スタッフ育成における落とし穴とは?
承継や移転といった経営戦略と並んで重要なのが、現場を支える“人”の問題です。
とくに次のような声が現場から多く聞かれます
・事務長をどう育てればいいかわからない
・リーダー不在で組織が回らない
・承継したのに人間関係が崩れてスタッフが離れてしまった
SECONDでは、事務長や中堅リーダーの育成にも力を入れており、これまでに100名以上の医療従事者に研修や支援を実施してきました。
✅ 「社団法人」という形態にこだわる理由
あえて「株式会社」ではなく、「一般社団法人」として設立した理由は?
そこには、特定の商業的利益にとらわれず、本質的に“医療を続けるための選択肢”を提示したいという想いがあります。
営利を目的とせず、地域医療に貢献する──
そのために、SECONDはあくまで“支援者”として院長やクリニックのそばに立ち続けます。
🔍 こんな方におすすめの内容です
・クリニックの承継や移転を検討している医師の方
・院長の右腕(事務長)を育てたいが、どう育成すればよいか悩んでいる方
・「医療経営セミナー」「医院経営相談」を探している方
・今後の医療経営に不安を感じている個人開業医の方
🎙「SECOND」という挑戦──医療経営の持続可能性に本気で向き合う
“どうせ変わらない”という諦めではなく、
“こうすれば変えられる”という道を、
現場に深く入り込んで共に創っていく。
医療経営における“正しい判断”とは何か──
その問いに対し、SECONDの挑戦と構想を、じっくりと語っていただきました。
★一般社団法人SECOND公式サイト★
代表理事 長谷川 真也
理事 浅見 允文
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「ブレイクスルーラジオ」ここまでお聴きいただき、有難う御座いました。
番組では「取り上げて欲しいトークテーマ」や「ゲストとして番組に出演したい」など、番組概要欄の投稿フォームからお気軽にメッセージをお寄せ下さい。
「あなたの才能を医療業界が待っています!」
株式会社ジムチョーでは、一緒に医療業界を盛り上げていただけるメンバーを募集しております。医療業界未経験の方でも応募いただけます。
この番組は、『クリニックのあらゆる”課題” を解決する専門職 』
株式会社ジムチョーの提供でお送り致しました。
★制作★
医科クリニック専門 事務長代行:株式会社ジムチョー
医科クリニック専門 事務代行「リモートジムキョク」
投稿フォーム(匿名可)
★メインパーソナリティ★
株式会社ジムチョー 代表取締役社長 浅見 允文
医科クリニックに専門特化をした「戦略コンサルティング」「事務長代行事業」「事務局代行事業」を展開。
自社ホームページは、創業以来広告料0円にも関わらず「事務長代行」「クリニック 事務長」など、数々のキーワードがGoogle自然検索1位!
年間110名以上の開業医から開業のご相談と開業後の人材・集患・運営などのあらゆるご依頼に対応。
20代では、人材業界にて人事コンサルタントとして7年間、計500社を超える企業の経営層、人事幹部への課題解決に参画。
30代では、医療業界にて常勤管理職を経験後、独立起業をし、医科クリニック向けの人事領域コンサル、集患マーケターにて実績を残し、株式会社ジムチョーを起業。「柴犬が好き」