
Sign up to save your podcasts
Or
先日財布を買い替えて中身を整理したときに、そういえば紙や樹脂の会員証ってなくなったなと感じたヤング。物理メディアとしての会員証とは我々にとってなんだったのか、残り続ける価値は何なのか、話は展開します。
新幹線で1~16号車まで歩いて乗客を観察しているというブルーの奇行の告白に始まり、音声メディアのカジュアルさ、その中でも音楽とポッドキャスト、オーディオブックの違いなどについてあらためて考察します。
コロナ禍明け、名刺交換の機会が再興する中でNFC経由での名刺データ交換を始めたというブルー。名刺が物理的にもっていた表裏の違いなどがデータ上でも再現される必要があるのか、等々について話は展開します。
ピース又吉の「芸人と出囃子」というポッドキャスト番組にて、いろいろな芸人の音楽ルーツを垣間見れて面白かったというブルー。同じようにお互いの音楽のルーツを紐解いてみようという企画の、まずはヤング編です。
当たり前のことですが、ニーズが変われば解決策も変わります。キャッシュレス時代のコンパクトな財布などに象徴される、世の中の最近の変化から生まれてきた新たな製品やサービスについてあらためて考察します。
The podcast currently has 187 episodes available.