2021.5.11収録。
こんばんは♪ちょぼ先生です。
夜のホームルームです。
愛鳥週間2日目ということで、今日も野鳥のお話でした。
鳥のさえずりを人の言葉に置き換えたものを聞きなしといいます。鳥の気持ちになって聞き分けてみましょう。
自分なりの聞きなしを考えるのもおもしろいですよ。
それではまた!
おやすみなさい。
今日の紹介した野鳥
#センダイムシクイ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%AF%E3%82%A4
#ホオジロ
https://mobile.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1487.html
#コジュケイ
https://mobile.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1426.html
こちらの放送もよく再生されてます。
セクシー小泉に物申す!温室効果ガス46%削減目標の根拠はなに?
https://stand.fm/episodes/6087fa70aa63e51b3ed3ee14
「職員会議はただの報告会なのは教員あるある?」
https://stand.fm/episodes/604f5a34dd7e3f49279d23e0
日本には1年に2回、心を新たにできるチャンスがある
https://stand.fm/episodes/6065140b4580c35c9f72ec12
■note
https://note.com/chobosensei86
#はじめまして #自己紹介 #新着放送
#スタエフやろうぜ #科学 #生物
#鳥 #野鳥 #愛鳥週間 #リスニング